株式会社大都テクノロジーズ

最終更新日:2025/04/30(水)
掲載終了日:2025/07/22(火)
応募期限:残り74日
【電気回路設計】仕様策定から量産までの全工程に関われる◆年間休日125日/東京都千代田区勤務/転勤なし
- 正社員
- 550万円〜1000万円
- 同職種経験5年以上
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- 土日祝休み
- 交通費全額支給
- 転勤の心配なし
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 中途入社50%以上
- 退職金制度あり
- 年収500万円以上
この求人の概要
- ご経験者優遇/電気回路設計業務をお任せ
- 本社(東京都千代田区)勤務/転勤なし
- 初年度年収550万円~/完全週休2日制(土日)/年間休日125日
事業内容
2020年4月に大都製作所から独立し、パーキング関連製品の開発・製造・販売を行う事業を設立しました。
設立から約4年が経過し、パーキング設備関連の開発販売を進めてきました。
PCやスマホから遠隔操作が可能な駐車場管理システムなど、IoT技術を駐車場設備機器に導入することで製品の差別化を図り、ビジネスを展開しています。
売上も順調に伸びており、さらなる製品開発によるラインナップの拡充を目指し、今後も市場シェアの拡大を目指しています。
主なサービスには、統合プラットフォーム「CREVAS」や駐車料金決済アプリ「Parking Bee」があります。
募集要項
募集する理由
当社は、事業拡大に伴い、増員を行うこととなりました。
仕事内容
駐車場設備機器の開発・製造・販売を手掛ける当社で、電気回路設計業務をお任せします。
▼具体的な業務内容
社内開発製品の仕様策定から量産までの全工程を担当していただきます。
▼主なサービス
統合プラットフォーム「CREVAS」
駐車料金決済アプリ「Parking Bee」など
少数精鋭体制のため、任せられる裁量が大きく、上流工程から携わることが可能です。
将来的には、開発者としての腕を振るいながらプロジェクトリーダーとしての役割も期待されています。
▼配属予定部署の人員構成
電気設計課には合計6名が所属しております。
プラットフォーム設計:1名、ファームウェア設計:4名、回路設計が1名と業務を分担して進行しています。
求める人材
【必須条件】
・学歴不問
・電気回路設計のご経験をお持ちの方
・マネジメント業務やプロジェクトリーダーのご景観がある方
勤務地
本社(東京都千代田区)【転勤なし】
■本社
東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町7階
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間:10時間/1日
休憩時間 :55分(12:00~12:45)
<標準的な勤務時間>
08:50~17:30
休日・休暇
年間休日125日
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇(10日~20日)
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数
入社後2か月で2日、半年経過後さらに8日付与。(半年で合計10日)
夏期休暇
年末年始休暇
産前産後・育児休暇
慶弔特別休暇 など
給与
初年度想定年収:550万円〜1000万円
年俸制
年額(基本給):3,992,960円~7,260,000円+固定残業手当
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
【固定残業代制】
(固定残業代94,190円含む)※固定残業代は45時間分94,190円、時間超過分は追加支給
【年収例】
非公開
試用期間
3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内喫煙可能場所あり
昇給・賞与
昇給:あり
賞与:業績による
月給×4ヶ月(昨年実績:7・12月年2回支給)
諸手当
時間外手当
通勤手当 ※会社規定により支給(原則全額支給)
福利厚生
社会保険完備
退職金制度
健康保険組合契約保養所利用可
社員旅行
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30からご応募ください。
選考プロセス
Re就活30からご応募
▼
Web履歴書による書類選考
▼
Web書類選考の合格の場合、こちらからご連絡します。
▼
面接(3回)
▼
内定
※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
PRポイント
裁量を持って働ける
当社は少数精鋭体制を採用しており、任せる裁量が大きいことが特徴です。
電気回路設計エンジニアとして、社内開発製品の仕様策定から量産までの全工程に携わることができます。
上流工程から関与することで、製品開発の全体像を把握しながら、自身のスキルを最大限に活かすことができます。
将来的には、開発者としての腕を磨きながらプロジェクトリーダーとしての役割も期待されています。
少数精鋭の環境で働くことで、迅速な意思決定が可能となり、個々の意見が反映されやすい環境です。
自分のアイデアを形にし、会社の成長に貢献することができるため、やりがいを感じながら働くことができます。