
株式会社栄設計

最終更新日:2025/07/09(水)
掲載終了日:2025/09/07(日)
応募期限:残り55日
【土木設計技術者】調査~設計まで、幅広い業務を担当しプロを目指せる《残業平均月15H程度》
- 正社員
- 480万円〜700万円
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- オフィスカジュアル可
- 有給休暇取得率80%以上
- 転勤の心配なし
- 資格取得一時金制度あり
- 中途入社50%以上
- 従業員数50人以下の少数精鋭企業
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
- 面接1回
- 平日19時以降面接OK
- カジュアル面談受付
この求人の概要
- 農業農村整備、道路や河川など、社会インフラを支える仕事
- 年収480万円~|ご経験やスキルを考慮して給与を決定
- 完全週休二日制/転勤なし
事業内容
株式会社栄設計は、農業農村整備や社会インフラに関する調査・計画・設計を一貫して行う建設コンサルタントです。農道や用排水路、ため池、道路・河川といった公共施設の整備に携わり、自然環境や地域特性に配慮したインフラ構築を支援。官公庁案件を中心に、地域社会の発展と安全な暮らしに貢献しています。
◆建設コンサルタント 国土交通 大臣 建30第785号
◆一級建築士事務所 都知事 第22548号
◆地質調査業者 国土交通大臣 質30第906号
◆測量業者 国交省関東整備局 (5)-23027号
◆補償コンサルタント 国土交通大臣 補30第5011号
◆ISO9001:2015
募集要項
募集する理由
組織強化に伴う人員強化のため
仕事内容
社会基盤整備および農業農村整備に関する調査・計画・設計業務を担当していただきます。
道路・河川などの一般土木インフラに加え、農道・用排水路・ため池・ほ場整備など、地域に根ざした農業関連施設の整備にも携わる、幅広くかつ専門性の高い業務です。
プロジェクトは、初期の調査段階から設計に至るまで一貫して関わることが可能です。調査結果をもとに課題を抽出し、事業全体の計画を立案、詳細設計へと落とし込むプロセスを通じて、社会的意義のある仕事に深く携わることができます。
【主な業務内容】
◆調査
-- 対象地域の地形や環境条件を踏まえた現地調査
-- 道路、河川、農業用施設などの劣化診断調査の実施
◆計画
-- 農業農村整備(農道・用排水路・ため池等)の整備計画立案
-- 概算事業費や費用対効果の算定
-- 劣化診断結果に基づいた機能保全計画の立案
◆設計
-- 各施設の基本設計・詳細設計業務
-- CADや各種解析ソフトを用いた設計資料の作成
【配属・体制】
入社後は、土木設計部門内の3チームのいずれかに配属されます。各チームは複数案件を並行して進めていきます。
実務は先輩社員の指導のもとで進めていただき、業務を通じて段階的に専門性を高めていくことが可能です。
【働き方の特長】
・残業は月平均10時間程度と少なく、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。
・各メンバーが得意分野を持ち、チームを超えたサポート体制が整っているため、未経験分野でも安心して挑戦できます。
求める人材
【必須条件】
・土木設計者の経験(主な業務は農業土木設計となりますが、基本的な技術体系は一般的な土木技術と大きく違いません)
・Auto-CADの操作スキル
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】
・農業土木に関する設計経験
・技術士、RCCMの資格
勤務地
東京本社勤務(東京都杉並区上荻 3-24-13)転勤なし
▼アクセス
最寄り駅:荻窪駅
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間)
休日・休暇
《年間休日125日以上》
・完全週休2日(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・季節休暇 など
給与
初年度想定年収:480万円〜700万円
【課長代理職以上】
月給:40万円以上(固定残業40時間含む)
【主任職以下】
月給:30万円以上
固定残業代制度なし。(残業代は全額支給します)
※ご経歴を考慮し、決定いたします
【固定残業代制】
課長代理職以上
(固定残業代100,000円含む)※固定残業代は40時間分100,000円、時間超過分は追加支給
残業実績は、月平均15時間です。繁忙期等は40時間を超える場合もありますが、超過分は残業代を支給します。
【年収例】
30歳大卒 新卒採用 主任 640万円(R6年度実績)
40歳大卒 中途採用 主任 640万円(週4日勤務、R6年度実績)
50歳大卒 中途採用 次長 920万円(R6年度実績)
試用期間
6か月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
オフィス内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
役職手当(4500~25000円)
資格手当(技術士50000円、RCCM25000円、技術士補10000円他)
扶養手当(配偶者10000円、子6000円)
残業手当(固定残業制の役職社員は、超過分を支給)
福利厚生
各種社会保険完備
服装自由
通勤交通費(上限20,000円/月)
教育研究費補助(年30,000円/人)
資格取得支援制度(受験・登録費用、祝い金等)
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
面接(1回)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
ワークライフバランスを重視
年間休日125日以上、完全週休2日制でしっかりと休める環境が整っています。
また、残業は月平均15時間程度、有給休暇の取得もしやすく、プライベートの時間を確保しやすいです。
さらに、産休・育休取得実績もあり、ライフステージが変化しても柔軟に働き続けられる点も魅力です。
企業情報

株式会社栄設計
設立
1962年4月
代表者
代表取締役 池本 幸一
従業員数
16人
資本金
17,000,000円
売上高
2.5億円
本社所在地
〒167-0043
東京都杉並区上荻 3-24-13
事業所
長野事務所
神奈川事務所
千葉事務所
埼玉事務所
静岡事務所