
株式会社メイホーエンジニアリング

最終更新日:2025/07/30(水)
掲載終了日:2025/09/24(水)
応募期限:残り54日
【土木設計技術者】社会インフラを支える「かたちに残る」仕事/完全週休2日・年間休日130日以上・転勤なし
- 正社員
- 500万円〜700万円
- 学歴不問
- 業界出身者歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 年間休日125日以上
- 土日祝休み
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 資格取得一時金制度あり
- Uターン・Iターン積極採用
- 女性の管理職登用実績あり
- 3年連続昇給実績あり
- 退職金制度あり
- 土日面接OK
- 平日19時以降面接OK
- Web面接可能
この求人の概要
- 〈働きやすさ◎〉年間休日130日以上 / 土日祝休み / 転勤なし
- 〈安定した基盤〉上場企業メイホーホールディングスの子会社
- 〈成長できる環境です〉有識者による資格取得勉強会 / 各種講習会実施
事業内容
弊グループは、2017年にホールディングス化。2021年6月、ホールディングスとして上場しました。
グループ会社は、建設関連サービスから人材派遣・介護・グローバル人材教育事業へと領域を拡げております。
その中で当社は、建設関連サービスの1つである、以下のようなサービスを提供し地域社会の発展に貢献しております。
・建設コンサルタント事業
・測量業
・補償コンサルタント事業
・発注者支援事業
主に国土交通省及び都道府県・市町村の地方公共団体を対象に、地域社会の安全・安心に貢献するというビジョンの基、日々の業務に取り組んでおります。
募集要項
募集する理由
事業拡大に伴い、新たな仲間を募集しています。
仕事内容
土木設計技術者/建設コンサルタント
官公庁が発注するインフラ整備における建設コンサルタント業務として、道路や河川、橋梁などの計画・調査・設計・維持管理などの業務担当をお任せします。
上記を通じて、地域の安心・安全な暮らしを支える「かたちに残る」仕事に携わっていただきます。
〈業務内容詳細〉
■道路設計業務
∟道路の新設・改良・拡幅等に関する設計業務
平面・縦断・横断設計、構造物設計、数量計算、報告書作成など、
社会に“かたち”として残る仕事です。
■河川・砂防設計業務
∟洪水・土砂災害の防止を目的とした河川・砂防の設計業務
河道整備、護岸・堤防・樋門設計、土砂災害対策施設の計画・設計を
通じて、人々の安全・安心な暮らしを支えます。
■橋梁・構造物設計
∟官公庁発注の橋梁新設・補修工事における計画・設計業務
CADを用いた図面作成、構造計算、数量算出、官公庁との打合せなど、
橋梁の安全・長寿命化に貢献する業務です。
■インフラ点検
∟官公庁から受託した橋梁やトンネル、法面などの社会インフラ点検業務
点検計画の立案、現地調査、損傷評価、報告書作成を通じて、
地域の安全・安心を支える重要なポジションです。
求める人材
【必須条件(MUST)】
・土木設計または土木施工管理の経験5年以上
【歓迎条件(WANT)】
・技術士(建設部門)
・建設コンサルタント業務の管理技術者ができる資格(RCCM等)
\こんな方を求めています/
・社会インフラ整備を通じて地域の安全・安心に貢献したいと思っている方
・資格取得を目指すなど、技術者として継続的に成長したい方
定期的にグループ企業の有識者による勉強会や、資格取得に向けた講習会などを開催し、社員が積極的にスキルアップできる環境を整えています。
技術力の向上や資格取得を目指し、将来的にスペシャリストとして活躍したい方を求めています。
勤務地
岐阜県岐阜市〈転勤なし〉
岐阜県岐阜市吹上町6丁目21番
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
休日・休暇
*年間休日130日以上
*完全週休2日制(土日)
*祝日
*夏季休暇(5日)
*年末年始休暇(6日)
*有給休暇(年間5日以上取得必須)
*慶弔休暇
給与
初年度想定年収:500万円〜700万円
月給:25万円~45万円+各種手当
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
年収700万円(技術士資格保有者)
試用期間
3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
喫煙室あり
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給年1回(7月)
賞与年2回(6月、12月)※業績により、別途業績賞与あり
諸手当
交通費:全額支給
時間外手当:全額支給
資格手当:1,000円~100,000円(月額)
役職手当
福利厚生
健康・厚生年金・雇用・労災保険を完備
退職金制度(企業型確定拠出年金)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助
ストレスチェック制度
慶弔見舞金制度
懇親会補助制度(月1回)
資格合格祝金制度
社員持ち株制度
社内研修制度
借上住宅制度
定年後再雇用制度
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、Re就活30よりご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
1次面接(対面またはオンライン)
↓
2次面接(対面)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
ワークライフバランスを重視
当社は上場会社である株式会社メイホーホールディングスの連結子会社であり、M&Aによる全国展開を視野に入れながら、事業の拡大を図っております。
長期的な目標として各都道府県に1社以上のグループ会社設立を掲げており、弊社単独では中部エリアの安全・安心を、グループでは地域密着型の企業の連合体により、全国の地域社会の安全・安心に貢献したいと考えています。
各種規定及び福利厚生制度がメイホーホールディングに準じており、長時間労働の抑制、年間休日130日以上、年次有給休暇の取得促進、夏季休暇5日、メンタルヘルス対策等、従業員にとって働きやすい環境となっています。
企業情報

株式会社メイホーエンジニアリング
設立
昭和56年7月25日
代表者
代表取締役 藤井 良治
従業員数
120人 (2025年4月1日現在)
資本金
1億円
売上高
14.3億円(2024年6月期:2023年7月1日~2024年6月30日)
本社所在地
岐阜県岐阜市吹上町6丁目21番
事業所
【岐阜県】
西濃支社:岐阜県大垣市林町2丁目61番地の2
高山支社:岐阜県高山市花岡町2丁目58番2
県内営業所:7箇所
【愛知県】
名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目2番7号(丸森パークビル西棟405号室)
千種事業所:愛知県名古屋市千種区今池南29番24号(川島第一ビル4H号室)
豊田営業所:愛知県豊田市琴平町百畝町75番地2
【海外】
プノンペン支店:カンボジア王国 プノンペン市