株式会社北電子ホールディングス

最終更新日:2025/07/28(月)
掲載終了日:2025/09/24(水)
応募期限:残り53日
【経理】主力製品「ジャグラーシリーズ」で国内トップクラスの設置台数を誇る遊技業界メーカーで、経理経験者を募集
- 正社員
- 450万円〜550万円
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- 土日祝休み
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 転勤の心配なし
- 3年後定着率90%以上
- 中途入社50%以上
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
この求人の概要
- 将来的には一部資金繰り、管理職へも挑戦可能
- 年間賞与7ヵ月分(過去実績)/住宅手当・家族手当あり
- 年間休日125日/月平均残業20時間程度/退職金制度あり
事業内容
北電子ホールディングスは、グループ全体の企画・管理・運営を担っています。中核会社の北電子は、代表的な「ジャグラー」シリーズをはじめとするパチスロ遊技機の企画・開発・製造・販売に加え、ホール向けコンピューターシステムやデータ表示機、デジタルサイネージなどのシステム製品を提供しています。また、1979年から紙面検査機器や乱丁防止装置など印刷・製本関連装置も手がけ、品質検査分野でも業界を支えています。自社開発による技術力と独自発想で、レジャー産業と印刷業界の両領域に革新をもたらしています。
募集要項
募集する理由
日々の業務は現在在籍する担当者で遂行しておりますが、次世代を担う担当者を採用したいと考えております。経理実務経験数年程度でこれから経理担当者として経験を積み、いずれ事業会社の経理を全て見渡せる実力をつけたいと考える方を採用したいと考えております。
仕事内容
北電子ホールディングスの管理部門として、グループ各社の経理財務業務に携わっていただきます。
まずは基本的な仕訳や入金管理等を担当し、次に小規模グループ企業の経理を担当して経験を積み、北電子本体の経理業務に幅を広げていただきます。
その後は数年ごとにグループ企業(販売会社・製造会社等)を複数担当いただき、管理会計等もお任せします。将来的には北電子グループ全体の経理責任者を目指していただけるポジションです。
なお、経理財務部は管理職や派遣社員含め8名程度の体制となっており、税理士事務所・会計事務所・製造業の経理経験者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。経験や年齢に関係なく意見交換が活発で、風通しの良いチーム環境です。
求める人材
【必須】
・大学卒以上
・経理部署で経理業務経験が2年以上ある方
・日商簿記3級資格保有者
【尚可】
・日商簿記2級保有者
【求める人物像】
・正確な仕事を責任をもって遂行することが好きな方
・コミュニケーション力を備え、かつ倫理観が高い方
・法改正やIT技術等新しいことの学習意欲が高い方
勤務地
【転勤ナシ】本社(東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビル12F)/池袋駅メトロポリタン口徒歩3分
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間8時間/休憩60分)
休日・休暇
【年間休日125日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(10日~20日)
・年末年始休暇(12/30~1/4)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・公務休暇
・結婚休暇
※8月は土日祝と夏季休暇、計画年休を組み合わせた5~6連休が2回取得可能
給与
初年度想定年収:450万円〜550万円
月給250,000円~350,000円
※能力・経験により決定いたします
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
年収450万円(27歳/月給25万円/賞与150万円)
年収540万円(33歳/月給30万円/賞与180万円)
試用期間
2ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
昇給・賞与
・昇給:年1回
・賞与:年2回 ※過去実績:基本給7ヵ月分
諸手当
・家族手当:配偶者18,000円、子供1人目5,000円、2人目以降3,000円
・住宅手当:世帯主15,000円、単身10,000円、親元独身5,000円
・時間外手当
・通勤手当
福利厚生
・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・外部福利厚生サービス(リロクラブ)
・社外通信教育受講支援制度
・慶弔見舞金制度
・定期健康診断
・ストレスチェック
・勤続表彰(10年・20年・30年)
・退職金制度
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(数回 1次通過後に性格適性検査有り)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
専門性・スキルが身につく
まずは毎日の仕訳入力や入金管理、決算補助など、経理の基本業務からスタート。その後、小規模グループ企業の月次・年次決算、原価計算や一部資金繰りなど、業務範囲を広げていただきます。さらに、連結決算や管理会計といった高度な領域へと段階的にステップアップが可能です。
数年ごとにグループ内の販売・製造会社など複数の経理業務を経験することで、実務の幅が一気に広がります。最終的には、グループ全体を統括する経理責任者へのキャリアも描け、経理としての専門性をどんどん高めていける環境です。
企業情報
株式会社北電子ホールディングス
設立
1973年11月15日
代表者
取締役社長 小林 友也
従業員数
301名(2025年4月1日現在)※北電子ホールディングスグループ
資本金
9,600万円
本社所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1丁目7番7号 東京西池袋ビル 12F