
東海物産株式会社

最終更新日:2025/07/18(金)
掲載終了日:2025/09/15(月)
応募期限:残り45日
【営業施工管理】65年以上信頼と実績を積み重ねる防水工事・内装工事のプロ集団〈年間休日125日(土日祝休み)〉
- 正社員
- 420万円〜800万円
- 学歴不問
- 同職種経験5年以上
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 残業少なめ(1日1時間以内)
- Uターン・Iターン積極採用
この求人の概要
- 【腰を据えて働ける】安定した受注により景気に左右されにくい
- 【成長できる環境】資格取得に向けた支援制度や手当が充実!
- 【ワークライフバランス◎】年間休日125日+充実の福利厚生
事業内容
当社は、名古屋を拠点に70年近くにわたり、建築資材の提供とそれに伴う内装・防水工事の施工管理を手がけてきました。オフィスビルや商業施設、レジャー施設など、東海エリアを中心に多様な建築物の施工に携わっており、確かな技術と経験を積み重ねています。
特に、独自開発の「軽量耐震対策天井」は、コストパフォーマンスと安全性に優れた製品として高く評価されており、屋内プールや卸売市場、食品工場、官公庁施設など、全国各地で導入されています。
スーパーゼネコンから地域密着型の工務店まで、幅広い企業との取引実績があり、安定した経営基盤を築いています。今後も、内装・防水工事の専門集団として、建築業界の発展に貢献してまいります。
■当社の特長
*設立65年以上の信頼と安定感
名古屋市内に拠点を構える内装工事の専門企業として、長年にわたり地域に根ざした事業を展開しています。安定した受注により、景気に左右されにくく、腰を据えて長く働ける環境が整っています。
*スキルアップを後押しする制度
資格取得に向けた支援制度や手当が充実しており、意欲次第で入社から2~3年でのキャリアアップも可能です。資格試験の費用は合格するまで会社が全額負担するため、安心して挑戦できます。
〈組織編成〉
内装事業部、防水事業部、開発事業部
募集要項
募集する理由
業績拡大による人員補填のため募集いたします。
仕事内容
【営業施工管理】
当社が自社開発した天井材を用いた施工をはじめ、内装工事や防水工事に関する現場管理を担当します。
ゼネコンや工務店など、規模を問わず多様な建設会社からの依頼に応じて、現場の進行を円滑に進めるための施工管理業務を行っています。
〈主な施工実績〉
東海地方を中心に、以下のような著名な施設の施工に携わっています
・中日ビル
・岐阜県総合医療センター
・大阪万博パビリオン
求める人材
【必須条件】
普通自動車運転免許
\こんな人を求めています/
社内外の関係者と円滑に情報共有や調整ができる方
新しい業務や課題に対して積極的に取り組める方
業務上のトラブルや変更にも冷静に対応し、柔軟に行動できる方
勤務地
愛知県名古屋市(本社)/愛知県豊橋市/岐阜県岐阜市
【本社】
名古屋市名東区小池町434番地
【豊橋営業所】
愛知県豊橋市瓜郷町前川35番地
【岐阜支店】
岐阜市八坂町38番地1
※名鉄本線「岐南駅」徒歩5分
☆車通勤OK(無料駐車場完備)
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※残業平均11時間/月
休日・休暇
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇(4~5日)
■年末年始(5~9日)
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児・介護休暇制度あり
給与
初年度想定年収:420万円〜800万円
月給28万~50万円(一律工事手当1万円含む)
別途、手当支給あり
※経験に応じて考慮いたします
【固定残業代制】
(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は30時間分70,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
420万(1年目)
試用期間
6ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月・12月)※別途決算賞与あり
個人の成績によりインセンティブを達成賞与と賞与額に反映いたします
諸手当
■交通費全額支給
■残業手当
■家族手当
■資格手当
∟1.2級建築施工管理技士、1.2級建築士毎月1万~2万支給
■役職手当(係長以上)
■精皆勤手当(課長未満)
■社宅手当
福利厚生
■各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■健康診断
∟年1回人間ドック受診全額支援※オプション除く
■社宅完備(本社)
■社内旅行(任意参加)
■懇親会(任意参加)
■忘年会・新年会あり
■携帯電話貸与
■制服貸与(作業服含む)
■営業車貸与
∟通勤に使用可
∟自動車保険、ガソリン代、車検、車両メンテナンス費用、ETCカードなどすべて当社負担
■各種研修講習、資格取得等費用全額会社負担
■財形/iDeCo報奨金制度(各1000円)
■生命保険(事業保険)会社付保
■リゾートトラスト、東急ハーヴェストクラブ当各地のリゾート会員施設利用可
∟施設利用時会社補助金制度あり(本人、扶養者一人あたり5000円、利用制限なし)
応募・選考について
応募方法
Re就活30よりご応募ください。
選考プロセス
面接(複数回予定)
PRポイント
福利厚生が自慢
リゾートトラスト・東急ハーヴェスト等保養施設利用時扶養者含め一人5千円補助金負担(年利用制限なし)
財形・iDeCo+制度利用者には毎月1千円ずつの追加掛金会社負担
教育研修制度として各種研修参加費、公的資格取得費全額会社負担
社宅手当・借上げ社宅・社有社宅支援制度あり
特定健診料年1回会社負担(オプションは個人負担)
ナゴヤドームシーズンプラチナシート2席分年1回利用可
産休・育児介護休暇制度あり
特別慶弔休暇・裁判員休暇あり
扶養家族手当(配偶者12千円、子供一人当たり5千円)支給
企業情報

東海物産株式会社
設立
1959年2月10日
代表者
佐野秀之助
従業員数
43名(2024年12月現在)
資本金
3000万円
本社所在地
愛知県名古屋市名東区小池町434
事業所
【岐阜支店】
岐阜市八坂町38番地1
【豊橋営業所】
豊橋市瓜郷町前川35番地
【東北営業所】
仙台市若林区南小泉3-8-14