
株式会社マイスターエンジニアリング

最終更新日:2025/07/18(金)
掲載終了日:2025/09/11(木)
応募期限:残り54日
【営業】技術者の“キャリアに伴走する営業”へ。売るだけじゃない仕事、始めませんか?
- 正社員
- 450万円〜600万円
- 業種未経験歓迎
- 未上場
- 完全週休2日制
- フレックス勤務
- 社宅・家賃補助制度
- 在宅勤務・リモートワーク可
- 平日19時以降面接OK
- カジュアル面談受付
- Web面接可能
この求人の概要
- エンジニアを育て、社会インフラへ貢献するポジション
- 年間M&A6社実績あり。安定基盤のもと働ける
- リモートワーク可/住宅手当・社宅あり/完全週休2日制
事業内容
私たちは、社会インフラを支える“技術”を未来につなぐ会社です。
いま日本では、技術者の高齢化や後継者不足により、社会インフラの現場が大きな転換期を迎えています。
このままでは、生活を支える“当たり前”が維持できなくなる——そんな危機に対し、私たちは事業承継・人財育成・DXを通じて挑んでいます。
技術を絶やさず、次世代に“働きがいある現場”を残すために。
変革期の今だからこそできることがある。そんな想いに共感し、未来を一緒につくる仲間を求めています。
募集要項
募集する理由
事業拡大に伴う即戦力の募集のため
仕事内容
技術領域に特化した営業職として、顧客提案と技術者支援の両面を担います。
社会インフラやものづくりを支えるエンジニアの活躍の場を広げるため、営業担当として企業への提案活動と技術者のキャリア支援を行います。
新規・既存双方の顧客と向き合いながら、自社エンジニアの配属・成長支援まで一貫して携わるポジションです。
【主な業務内容】
■新規取引先の開拓および案件獲得に向けた営業活動
■既存顧客への深耕営業(継続提案・関係構築)
■技術者のスキルや志向に応じた案件とのマッチング
■配属後の面談・フォローを通じた成長支援、定着促進
■営業戦略の策定やオペレーション改革等のプロジェクト推進
当社営業職の特長は、単なる受注営業に留まらず「人と技術の成長を支える」視点で行動できる点にあります。
売上10%成長を継続する事業領域において、営業・組織・業務など多岐にわたる課題に向き合いながら、課題解決力・事業構想力を磨くことができます。
また、研修・OJTに加え、新しい業務や非連続的なプロジェクトへの参画機会も豊富で、スピード感を持ってスキルを広げたい方にとっては最適な環境です。
将来的には営業マネジメント、さらには執行役員やグループ会社の代表といったキャリアパスも開かれています。
【組織・事業の魅力】
■本部人員は約20名と少数精鋭。意思決定スピードが早く、一人ひとりの裁量も大きい
■顧客基盤は大手・有名メーカーが中心で、技術領域も多岐にわたる
■グループ内には事業創出・コンサル・ファンド出身の経営陣が在籍し、思考力・事業推進力を学べる環境
■技術×事業を理解するマネジメント層のもと、営業として視座を高めながら成長できます
求める人材
【必須条件】
・技術派遣/請負事業、人材派遣業での営業経験2年以上
【歓迎条件】
・目の前の"人"に寄り添う意識をお持ちの方
・数値目標に対してコミットし、やり切ろうとする意識をお持ちの方
勤務地
【リモートワーク可】東京本社勤務(丸の内)
《住所》
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー15F
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:30~22:00
《標準的な勤務時間帯》
9:00~18:00(標準労働時間:8時間)
休日・休暇
《年間休日121日》
完全週休2日制(土日)
祝日
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇 等
※社内カレンダーあり
給与
初年度想定年収:450万円〜600万円
月給:282,500円~450,000円(一律諸手当を含む)
【固定残業代制】
(固定残業代72,500円含む)※固定残業代は45時間分72,500円、時間超過分は追加支給
【年収例】
-
-
-
試用期間
4ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)※能力、経験等により賃金の見直しの可能性 があります。
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
■通勤手当(全額支給)
■残業手当
■子供手当
■役職手当
■出張手当
■赴任手当
■免許使用手当 等
福利厚生
■各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■慶弔金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■通信教育補助制度
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
■研修制度
■寮・社宅制度(※転居が伴う場合、社内規定に準ずる)
【独身者】
・~28歳:自己負担2万円/月
・29~31歳:35歳年度末まで3万円5千円/月の手当補助(年数毎に減額)
・32歳~:入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)
【同居家族ありの方】
・単身赴任:自己負担1万2千円/月
・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)
■転居時の引越費用負担
■各種表彰制度
■定年後の再雇用制度(65歳まで)
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(1~2回)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
裁量を持って働ける
◇コーチング環境/適切な議論環境
事業部長である福冨はエンジニアを経験した後、事業創出で名高いミスミ社で事業部長を経験した、「技術×事業運営」のスペシャリストです。
またマイスターエンジニアリンググループの経営陣・幹部レイヤーにはコンサルティングファームやファンドなどプロフェッショナルファーム出身者が数多く、問題解決を推進するうえでそのサポートを積極的に行う人的環境が整っています。
◇スモールな体制・事業拡大余地
現在技術パートナー事業領域は100億円規模、本部人員は約20名程度と大手技術派遣企業と比べるとスモールな体制であり、構造的に裁量を持ちやすく、事業全体を自分自身で見通すことができるサイズです。
また顧客基盤は幅広い顧客に既に広がり切っている状態というよりは大型顧客が売上の大半を占めるという状態であり、事業拡大におけるホワイトスペースは広く、施策検討上の選択肢はまだまだ残されています。
企業情報

株式会社マイスターエンジニアリング
設立
1974年6月14日
代表者
代表取締役社長 平野 大介
従業員数
単体:1,500名 / 連結:2,812名(2025年3月末時点)
資本金
1,630百万円(資本剰余金含む、連結 2025年3月末時点)
本社所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 15階