
(株)オープンハウス

最終更新日:2025/07/28(月)
掲載終了日:2025/09/21(日)
応募期限:残り48日
【建築監理】総合不動産ディベロッパーで、ゆくゆくはマネージャー・グループ長へキャリアアップが可能
- 正社員
- 500万円〜650万円
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 上場
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 資格取得一時金制度あり
- 女性の管理職登用実績あり
- 育児支援制度あり
- 従業員数5000人以上の大企業
- 年収500万円以上
- 平日19時以降面接OK
- カジュアル面談受付
- 採用予定数5名以上
この求人の概要
- 昇進昇格のチャンスが年4回、頑張りをしっかり評価する体制あり
- 大手グループならではの充実した福利厚生で、私生活との両立も◎
- 面接日・入社時期も応相談│在職中の方も安心してご応募ください
事業内容
1.不動産売買の代理・仲介事業
2.新築戸建分譲事業
3.マンション・ディベロップメント事業
4.不動産投資事業
5.不動産金融事業
6.前各号に付帯関連する事業
※グループ
オープンハウスは自社ブランドによる分譲住宅の企画・販売を強みとし、都心部の狭小地を活用した住宅供給に注力しています。また、グループ会社との連携により、用地取得から設計・施工、販売、アフターサービスまでを一貫して提供。近年では不動産投資や海外事業にも展開を広げており、米国や台湾などにも拠点を持ち、グローバルな不動産サービスを展開しています。
募集要項
募集する理由
2024年の11月に弊社のマンションブランドをリニューアルしました。それに伴いこれまで求められていた品質よりもさらに高いものを追求していく上で、今後組織を拡大していく必要があります。今回は新規ブランドを醸成していくため、建築監理のポジションとして貢献いただける方で、熱意と責任感、そして向上心を兼ね備えた方にご縁をいただきたいと考えております。
仕事内容
設計・施工図の確認、ゼネコン折衝、施工監理、資料精査、行政協議、予算管理など建築関連業務全般。
当社の分譲マンションブランド「イノバス」「イノベイシア」の建築監理を担当していただきます。東京23区内での供給棟数は現在No.1を誇り、さらなる事業拡大に向けて積極採用を行っています。建築部門では業務を細かく分業せず、担当者が企画段階から竣工まで長く現場に関わる体制を採用。限られた予算や工期の中で、品質を最大限に高める工夫や、工程通りに進行させるマネジメント力が求められるやりがいのあるポジションです。
具体的には以下の業務をお任せします。
・意匠性・施工図のチェック(対設計事務所)
・ゼネコンとの折衝(見積り、VECD)
・工事工期・品質・安全等の施工監理
・販売用物件資料のチェックバック
・役所等の関係各所との協議・調整
・予算管理等の土地の検討時から引渡しまでの建築関連業務全般
キャリアステップ・働き方については以下の通りです。
・入社3~5年でマネージャー、入社10年以内にグループ長
・施工監理が主業務ですが、他部署への異動の可能性もあり
裁量を持って働きたい方や、昇進・昇格を積極的に目指す方に最適な環境です。
求める人材
【必須】
・四年制大学卒業
【以下いずれか必須】
・建築系学科卒業
・建築関連の実務経験をお持ちの方
勤務地
東京都千代田区丸の内JPタワー20階
勤務時間
9:00 ~ 18:00(休憩60分) 所定労働時間8時間
※20:00にはPCが自動シャットダウンされるため、原則深夜残業なし。
休日・休暇
年間休日110日
・週休2日制(土日)
・年次有給休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
計画有給休暇5日で、実質年間115日以上の休みあり。
給与
初年度想定年収:500万円〜650万円
月給36万円以上(一律職種手当1万円含)
※能力・経験により決定いたします
【固定残業代制】
月給36万円の場合
(固定残業代87,500円含む)※固定残業代は42時間分87,500円、時間超過分は追加支給
月給45万円の場合
(固定残業代109,300円含む)※固定残業代は42時間分109,300円、時間超過分は追加支給
【年収例】
700万円(入社3年/副主任)
900万円(入社5年/係長)
1200万円(入社10年/次長)
試用期間
5ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
原則屋内禁煙
昇給・賞与
昇給・昇格:年4回
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
・通勤手当
・時間外手当(超過分)
福利厚生
・四半期表彰制度
・各種表彰制度
・資格取得報奨金制度
・宅建士資格補助
・住宅支援制度(住宅購入の支援金として上限200万円を支給)
・慶弔見舞金制度
・LDH休暇(生理休暇)
・産休育休制度
・出産祝い金制度(勤続5年以上、第一子 20万円、 第二子 30万円、 第三子 100万円)
・企業主導型保育園との提携
・その他ダイバーシティに関わる取り組み
・定期健康診断
・生活習慣病健診
・人間ドック
・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・医師の無料相談サービス
・妊活コンシェル制度
・ストレスチェック制度
・安全衛生委員会の設置
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置
・確定拠出年金
・従業員持株会
・介護支援制度
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(数回)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
頑張りをしっかり評価
当社では、社員一人ひとりの努力を正当に評価する仕組みが整っています。業務量は物件数をベースに、難易度や規模に応じて加減され、工程も含めて月単位でモニタリングされます。さらに、図面の正誤など細部にわたる成果も評価対象となり、日々の頑張りが見逃されることはありません。キャリアステップも明確で、施工監理として3~5年でマネージャー、10年以内にグループ長を目指すことが可能です。基本は施工監理職ですが、他部署への異動もあり、幅広いキャリア形成が可能です。昇給・昇格の機会は年4回(間接部門は年2回)と多く、努力が報酬や役職に反映される環境が整っています。社員の成長と挑戦をしっかりと支える会社です。
企業情報

(株)オープンハウス
設立
2021年4月1日
代表者
代表取締役社長 鎌田和彦
従業員数
5,990名(2025年3月末時点)
資本金
100百万円
売上高
2024年9月期 12,958億円
2023年9月期 11,484億円
2022年9月期 9,526億円
2021年9月期 8,105億円
2020年9月期 5,759億円
2019年9月期 5,403億円
2018年9月期 3,907億円
2017年9月期 3,046億円
2016年9月期 2,472億円
2015年9月期 1,793億円
※連結
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-7-1 JPタワー20F・21F