
日本貿易印刷株式会社

最終更新日:2025/08/01(金)
掲載終了日:2025/09/24(水)
応募期限:残り53日
【営業職】外国人自動車整備士の人材サービス「法人営業」募集《年間休日120日+賞与年2回》
- 正社員
- 400万円〜550万円
- 学歴不問
- 業界出身者歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 女性の管理職登用実績あり
- 育児支援制度あり
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
- カジュアル面談受付
- 採用予定数5名以上
- Web面接可能
この求人の概要
- 社会課題に貢献!SS業界の人材不足の解消
- 年間休日120日以上・土日祝休み
- 住宅手当・社宅など福利厚生も充実
事業内容
当社は、印刷関連サービスを中心に、石油業界向け商品やサービスを提供する専門商社・メーカーです。当社の外国人整備士紹介事業では、ベトナムを中心とした海外の自動車学科卒業予定者や、国内で既に経験を積んだ即戦力の外国人整備士をご紹介しています。採用支援だけでなく、ビザ切り替え手続きや、入社後の定着支援も包括的に対応。日本語学習支援や資格取得支援を通じて、外国人整備士が長期的に活躍できる環境を構築します。企業の人材不足を解消し、多様性を活かした組織づくりをサポートします。
募集要項
募集する理由
日本での自動車整備士は非常に不足しているため需要が急増しており、営業体制の強化が急務となっています。
特に、既存顧客からの追加依頼対応や新規顧客からの求人お預かりの対応をスムーズに進めるため、即戦力として活躍いただける方を募集しています。
仕事内容
自動車ディーラーやガソリンスタンド併設の整備工場や外国人整備士の人材採用やマッチングをサポート
自動車ディーラーやガソリンスタンド併設の整備工場に対して、外国人整備士の人材採用やマッチングをサポートする営業職です。
求人のお預かりから、新卒及び既に日本で働いている外国人整備士のマッチング、フォローアップまで幅広く担当していただきます。
既存のお客様へは、訪問営業やオンライン商談を通じて採用課題や事業の方向性をヒアリングし、人材ニーズに応じた提案を行います。
また、新規のお客様へは、企業からの問い合わせ対応やウェビナー等でのアプローチを通じて開拓を行っています。
既存の主力事業がガソリンスタンド業界と強いパイプがあり、社内からの紹介案件も多いです!
営業成績に応じたインセンティブ制度も導入されており、成果が見えるやりがいある環境です。
【キャリアパス】
外国人就労支援に関する専門知識を蓄積して、専門家としてのキャリアを歩むか、拡大するチームのマネージャーとしてのキャリアを志向するなど、キャリア設計の幅が広く取れます。
求める人材
《必須》
・営業経験1年以上
・メール・オフィスソフト(Word/Excel)の簡単な基本操作ができる方
※学歴・業界経験等は一切問いませんが、営業経験者は歓迎します
勤務地
横浜
以下のいずれかの営業所勤務となります(希望を考慮)
・〒245-8550 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1968(本社)
・〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビル9F
※現在、2拠点でハイブリッドに営業活動を行っています。
※国内転勤の可能性はありますが、事業のニーズとご本人の希望を踏まえて決定します。希望されない転居を伴う異動は原則行いません。
勤務時間
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩1時間)
休日・休暇
【年間休日120日以上】
・土日祝休み
・有給休暇
給与
初年度想定年収:400万円〜550万円
月給:29万円~
【固定残業代制】
(固定残業代40,000円含む)※固定残業代は20時間分40,000円、時間超過分は追加支給
上記金額には、固定残業代(月20時間分の40,000円以上)を含みます。固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給します。
【年収例】
30代:550万円
40代:650万円
試用期間
6ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
・交通費
・時間外手当
・地域手当
・扶養手当
・住宅手当
・調整手当
福利厚生
・借上社宅
・結婚祝い金
・出産祝い金
・資格取得支援
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
※誠に勝手ながら、2025年8月9日(土)から8月17日(日)まで夏季休業とさせていただきます。
期間中にいただいたご応募やお問い合わせにつきましては、8月18日(月)より順次対応いたします。ご返信までにお時間を頂戴することになりますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(数回)・適性検査
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
頑張りをしっかり評価
実績とコンピテンシーの両面で評価しております。
また、営業部では2種類のインセンティブ制度を取り入れております。
企業情報

日本貿易印刷株式会社
設立
昭和22年4月
代表者
代表取締役社長 宮崎 亮太郎
従業員数
170名
資本金
100百万円
本社所在地
〒245-8550
横浜市戸塚区上矢部町1968