
三州エッグ株式会社

最終更新日:2025/07/30(水)
掲載終了日:2025/08/28(木)
応募期限:残り24日
【製造職】グループで「たまご」一筋50年超、生産ラインで食の安心を守る〈業界トップクラスのシェア〉
- 正社員
- 400万円〜450万円
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 交通費全額支給
- 社宅・家賃補助制度
- 社員食堂・食事補助制度
- 転勤の心配なし
- 中途入社50%以上
- 2年連続売上UP
- 3年連続昇給実績あり
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
- 面接1回
- 職場見学あり
- 採用予定数5名以上
この求人の概要
- 『卵』の業界でトップクラスのシェアを誇る安定企業!
- 転勤なし&残業少なめ!地域に根付いて働くことができます。
- 実力主義でスキルや仕事への取り組み方をしっかり評価!
事業内容
1949年の創業以来、鶏卵の出荷・販売・加工などを通じて食生活を支え続けてきた三州食品。当社はそんな三州食品グループの一員として、鶏卵加工製品を製造している会社です。
・お弁当のトッピングやおでんとしてお馴染みの『ゆで卵』
・コンビニで販売している『殻付きゆで卵(味付き)』
・ラーメンにトッピングされている『煮卵』
・レストランで使われている『半熟卵』
など、皆さんも知らず知らずのうちに、当社の製品を口にしているはずです!
とっても身近な食品だからこそ、需要がなくなることはなく抜群の安定感を誇っています。
募集要項
募集する理由
当社は全国の大手食品メーカーやコンビニ関連各社とお取引をいただいており、卵業界のなかでトップクラスのシェアを誇っています。よって、今後も日々の食生活に無くてはならない「卵製品」を永続的に供給していくため募集いたします。
また、日配ものの業界ではあるが、休日を増やすために増員をします。
仕事内容
製造職
「ゆで卵」や「半熟卵」など、鶏卵加工品の製造に携わっていただきます。原料となる卵の受入検査、選別、加熱、調味液の製造、機械の設定、箱詰め・袋詰め、出荷など、さまざまな作業工程があります。工場によって生産ラインや作業内容が異なるため、希望・適性を考慮のうえ配属先を決定します。
□岩倉工場
・おでんなどに使われるゆで卵の生産ライン
・飲食店などで使われる半熟卵の生産ライン
・包装品を殺菌、梱包するライン
□一宮工場
・ラーメンのトッピングに使われるとろとろゆで卵の生産ライン
□西之島工場
・卵黄や卵白を固めたケーシングの生産ライン
・コンビニなどで販売している味付きゆで卵の生産ライン
□GPセンター
・S、MS、Mなどグラム単位で卵の大きさを選別するライン
〈評価基準・キャリアアップ〉
スキルシートによる習得度合いの確認を行うことで結果を評価します。
スキルアップ伴い、リーダーや主任等、役職が上がっていきます。役職に応じて製造業務から管理業務へと業務内容も変わっていき、会社を動かしていただけるまでのキャリアアップが可能です。
求める人材
【必須条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・高卒以上
【歓迎条件】
・工場での勤務経験
・食品業界での業務経験
∟食品の製造経験がある方はなお可
・食品衛生管理についての知識、経験
・ラインのリーダー、マネジメント経験
\こんな方はぜひ!/
・「食」に興味がある方
・地域に根ざして長く働きたい方
勤務地
愛知県(岩倉市、一宮市、小牧市、大口町) ※希望勤務地への配属
【岩倉工場】岩倉市八剱町大門出先28
【一宮工場】一宮市丹陽町外崎上川田248
【西之島工場】小牧市西之島1432-2
【GPセンター】丹羽郡大口町豊田3-88
勤務時間
8:00~17:00(休憩70分/実働7時間50分)
※岩倉工場と一宮工場は配属部署によって夜勤(17:00~26:00)があります。
休日・休暇
【年間休日110日】
■週休2日制(毎週日曜+その他シフト)
■有給休暇
■特別休暇
給与
初年度想定年収:400万円〜450万円
月給230,000円~280,000円
※経験や能力を考慮したうえで優遇致します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
430万円(32歳・入社3年目・一般)
500万円(34歳・入社5年目・リーダー)
試用期間
6ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙または敷地内禁煙可能場所あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■交通費全額支給(マイカー通勤可・駐車場完備)
※有料道路代は出ません
■時間外手当
■家族手当(配偶者5,000円、子2,000円※規定による)
■役職手当(リーダー8,000円、ライン長15,000円)
■食事手当(1食100円※規定による)
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■会員制福利厚生サービス
■退職金制度
■制服あり
■借り上げ社宅有
■資格取得支援制度
応募・選考について
応募方法
Re就活30よりご応募ください。
選考プロセス
書類選考
▼
面接・適性検査
▼
内定
PRポイント
頑張りをしっかり評価
年齢に応じて毎年必ず昇給していくため、年功序列の側面もありますが、その一方で実力主義の側面もあり、スキルや仕事への取り組み方をしっかり評価します!リーダーやライン長へのステップアップのチャンスもみんな平等。頑張り次第では数年で現場リーダーとして活躍することも「人をまとめたり、自分で考えたりするのは苦手…」という人はずっと作業メインで仕事をすることもできますが、意欲があればどんどん上を目指せる会社です。
企業情報

三州エッグ株式会社
設立
1979年2月(グループ創業:1949年)
代表者
代表取締役社長 岩月 顕司
従業員数
190名
資本金
2,000万円
本社所在地
愛知県小牧市大字大草5447-6
事業所
【岩倉工場】岩倉市八剱町大門出先28
【一宮工場】一宮市丹陽町外崎上川田248
【西之島工場】小牧市西之島1432-2
【GPセンター】丹羽郡大口町豊田3-88