
株式会社WoodTag

最終更新日:2025/08/18(月)
掲載終了日:2025/10/12(日)
応募期限:残り46日
【CADオペレーター職】未経験から専門スキルが身につく!土日祝休み/リモート勤務OK/17:15定時
- 正社員
- 360万円〜420万円
- 学歴不問
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 土日祝休み
- 社宅・家賃補助制度
- 在宅勤務・リモートワーク可
- 中途入社50%以上
- 退職金制度あり
この求人の概要
- 未経験から専門スキルが身につく
- 環境貢献度の高い木造建築に携われる
- 長期研修で安心して成長できる
事業内容
私たちは、木材プレカット加工事業を主力とする企業で、木造建築の推進に貢献しています。
プレカット加工とは、建築に必要な木材を事前に加工することで、現場での作業効率を高める技術です。CADオペレーターによる加工図面の精度や設計データの品質に強みを持ち、同業他社との差別化を図っています。
地球環境への配慮が求められる現代において、木造化・木質化の流れに沿った事業展開を行っており、国や地域の取り組みにも連動した社会的意義の高い事業です。
募集要項
募集する理由
木造建築の推進において、CADオペレーターによる加工データ作成や設計業務は不可欠です。
当社では、図面精度の高さが顧客からの信頼に直結しており、業界内でも高い評価を得ています。
環境貢献度の高い業務に携わることで、達成感や責任感を持って働ける方を求めています。
仕事内容
木造建築向けCAD図面作成・設計業務
木造建築に必要なプレカット加工データの作成を中心に、CADを用いた設計業務を担当していただきます。
入社後は、まず研修を通じて業務の基礎を学び、1年目は実務前の確認作業や反復練習を重ねながら、段階的にスキルを習得していきます。未経験者でも安心して取り組めるよう、個々の習得ペースに合わせた指導体制を整えています。
▼具体的な業務内容
・CADソフトを使用したプレカット加工図面の作成
・設計に関わる各種計算業務(断熱・ZEH計算など)
・加工図面の精度向上に向けた社内研修・確認作業
・建築士などの資格取得支援制度を活用したスキルアップ
・顧客との図面調整や現場との連携業務
業務の習熟度に応じて、担当する業務の幅が広がり、評価や報酬にも反映されます。自発的な学びや資格取得を通じて、キャリアアップを目指せる環境です。
求める人材
学歴不問
未経験者歓迎(職種・業種ともに)
▼こんな方にはおすすめ
自主性・自発性を持って業務に取り組める方
協調性・思いやりを持ってチームで働ける方
コツコツと継続的に努力できる方
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください。
勤務地
【京都】向日町営業所(京都市南区)★リモート勤務可(一定条件あり)
【向日町営業所】
京都市南区久世東土川町10-1
※基本的には向日町営業所での勤務となりますが、本社に配属・異動となる可能性もあります。
※経験・スキルが身につけば在宅でのフルリモート勤務も可能です。
勤務時間
8:30~17:15(休憩50分)
休日・休暇
【年間休日120日以上】
■週休2日制(土・日)、祝日
■会社が定める日 (年末年始他)
■有給休暇
■特別休暇
■産休・育休制度
給与
初年度想定年収:360万円〜420万円
月給230,000円~
※経験・年齢・スキル等に応じて優遇します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
420万円~500万円(入社後5年)
560万円~650万円(入社後10年)
試用期間
3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
時間外手当
役職手当
資格手当
家族手当
通勤手当
家賃一部補助(単身) ほか
福利厚生
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
退職金制度(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンからご応募ください。
追って選考のご連絡をさせていただきます。
選考プロセス
【Step1】Re就活30より応募(書類選考)
▼
【Step2】1次面接
▼
【Step3】2次面接
▼
【Step4】内定
※面接日時はご相談に応じます。
※1次面接または2次面接の際に簡単な筆記試験も行います。
※入社日はご相談に応じます。
★ご希望の方には、カジュアル面談&CADの体験会を実施しています。
PRポイント
専門性・スキルが身につく
当社では、CADオペレーターとしての専門スキルを着実に身につけていただくため、長期的な視点に立った育成体制を整えています。一般的に、CADオペレーターが一人で業務を遂行できるようになるまでには2~3年を要すると言われていますが、当社ではその成長過程を焦らず、じっくりと支援します。
多くの同業他社が早期の実務経験を重視する中、当社では入社1年目から反復的な研修と確認作業を重ね、基礎力の定着を図ります。未経験者や専門知識を持たずに入社した社員が多数活躍しているのも、こうした研修・指導体制の成果です。
個々の習得ペースに合わせた丁寧な指導により、安心してスキルを磨くことができる環境を提供しています。CADオペレーターとしての能力において、当社が他社より優れていると自負する理由の一つが、この育成方針にあります。
企業情報

株式会社WoodTag
設立
2024年
代表者
辻井 大
従業員数
3名(2024年3月時点)
資本金
800万円
売上高
非公開
本社所在地
京都市中京区西ノ京南聖町13番地
事業所
【向日町営業所】
■ 〒601-8204 京都市南区久世東土川町10-1
【舞鶴プレカット工場】
■ 〒624-0945 舞鶴市字喜多小字宮崎31-71