西部電気建設株式会社

最終更新日:2025/09/08(月)
掲載終了日:2025/11/03(月)
応募期限:残り48日
【法人営業│東京】40年以上連続の黒字経営。安定×成長 × チャレンジで、キャリアアップ!
- 正社員
- 450万円〜590万円
- 業界出身者歓迎
- 職種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- 土日祝休み
- 社宅・家賃補助制度
- 残業少なめ(1日1時間以内)
- Uターン・Iターン積極採用
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 中途入社50%以上
- 創業50年以上の老舗企業
この求人の概要
- 営業職を東京で積極採用
- 年間休日123日で働きやすさ抜群
- 賞与年3回・福利厚生も充実
事業内容
西部電気建設株式会社は、兵庫・大阪を中心に電気設備工事の設計・施工・施工管理をワンストップで提供する企業です。設立から75年を迎え、40年以上連続の黒字経営・無借金経営を継続しており、大手ゼネコン各社からの信頼も厚く、安定した受注を実現しています。近年では東京・京都エリアへの営業展開も開始し、さらなる成長を目指しています。誠実な仕事ぶりと確かな技術力を武器に、地域に根差した堅実な経営を続ける老舗企業です。
募集要項
募集する理由
東京営業所では現在30代後半の営業職が1名のみで、今後の業務拡大に向けて営業職の採用が急務となっています。現状は営業活動をせずとも仕事が舞い込む状況ですが、将来を見据え、採用活動を行い教育体制を整えることで、持続的な成長を目指しています。
仕事内容
電気設備工事の法人営業・受注業務
【具体的な仕事内容】
電気設備工事の法人営業として、ゼネコンや設計事務所、事業主などへの営業活動を担当していただきます。具体的には、工事物件や設計物件、積算物件の情報収集から、社内の設計・積算担当との連携による工事の進行、予算作成や見積もり、資材業者との交渉などを行います。受注後は工事担当者への引継ぎや現場での打合せも含まれます。
【取引先の特徴】
営業先は、大手・中堅・地場ゼネコン、施主、設計事務所、官公庁など多岐にわたり、幅広い業界との関係構築が求められます。営業活動だけでなく、社内外との調整業務も多く、コミュニケーション力が重要です。
【将来的なキャリア】
将来的には、営業力だけでなく業界知識や施工管理の理解も深めていただき、裁量を持って業務を進められるよう成長していただきます。評価制度や等級制度も整っており、着実にキャリアアップが可能です。
求める人材
法人営業の経験が3年以上ある方
電気工事や施工管理の経験・資格をお持ちの方歓迎
建設業界、ゼネコン、サブコンでの営業経験者歓迎
【こんな方はぜひ!】
人との付き合いが好きで、自ら誰とでも話をしていける方
協調性があり、相手の立場に立って考えられる方
素直で向上心があり、積極的に学ぶ行動力がある方
勤務地
東京都品川区/東京営業所勤務
東京営業所:東京都品川区南品川2丁目4番7号 アサミビル10階
最寄駅:京浜急行本線「青物横丁駅」
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
勤務地の変更範囲:会社の定める事業所
勤務時間
勤務時間:8:30~17:30
休憩時間:1時間
実働時間:8時間
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝休み)
年間休日:123日
有給休暇:10日~20日(入社半年後に付与)
その他休暇:夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇
給与
想定年収:450万円〜590万円
月給:24万円~
固定残業代:月40時間分(6.8万円~)含む
超過分は別途支給
年収は選考により変動の可能性あり
【固定残業代制】
(固定残業代68,000円含む)※固定残業代は40時間分68,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
1年目:年収400万円
5年目:年収550万円
10年目:年収750万円
試用期間
6ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内喫煙可能場所あり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年3回(7月、11月、3月)
賞与支給実績:平均約1.5~6ヶ月分
諸手当
通勤手当:月額50,000円まで
資格手当:最大月額30,000円
・電気工事士二種:3,000円
・電気工事士一種:5,000円
・施工管理技士2級:8,000円
・施工管理技士1級:20,000円
・第3種電気主任技術者:5,000円
・消防設備士(甲4):5,000円
家族手当:結婚している場合 月額10,000円
児童手当:第一子 月額20,000円、第二子以降 月額10,000円
住宅手当:23区内 月額45,000円、その他 月額35,000円
福利厚生
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
財形貯蓄制度
独身寮制度(住宅補助あり、8年目・30歳まで)
再雇用制度
応募・選考について
応募方法
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
適性検査
↓
最終面接
↓
内定!
PRポイント
裁量を持って働ける
ある程度の実力がつけば、個人の裁量に任せて仕事を進めることができる環境です。積極的に学び、成長する姿勢があれば、早期に業務を任されるチャンスがあります。評価制度や等級制度も整っており、真面目に経験を積めば着実にキャリアアップが可能です。
企業情報
西部電気建設株式会社
設立
1949年6月17日
従業員数
260名
資本金
9,300万円
本社所在地
兵庫県神戸市灘区都通4丁目1-1
事業所
東京営業所(東京都品川区南品川2丁目4番7号 アサミビル10階)