
株式会社NEO DAISEI

最終更新日:2025/08/26(火)
掲載終了日:2025/10/23(木)
応募期限:残り55日
【道路補修等の施工管理】未経験から国家資格取得可◎年休127日/U・I・Jターン支援あり/原則転勤無
- 正社員
- 400万円〜600万円
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 年間休日125日以上
- 土日祝休み
- 有給休暇取得率80%以上
- Uターン・Iターン積極採用
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 中途入社50%以上
- 3年連続昇給実績あり
- 退職金制度あり
- 内定まで2週間以内
- 平日19時以降面接OK
- カジュアル面談受付
- 採用予定数5名以上
- Web面接可能
この求人の概要
- 年休127日/希望勤務地配属/U・I・Jターン支援制度あり◎
- 未経験から国家資格取得を目指せる社会貢献性の高い仕事
- 資格の有無・実績に基づく評価に応じて年収900万円超も可能
事業内容
道路維持管理事業、交通管理事業、交通安全施設設置、雨水・下水管渠施設維持管理事業、ビルメンテナンス事業、環境対策事業、災害対策事業
募集要項
募集する理由
昨今の下水道管破裂の影響による道路陥没など、これまで「安心・安全」が当たり前であった交通インフラの崩壊を受け、会社全体としても、人員採用を加速させ、より多くの安心・安全な道路を守り続けていく必要があると考え、今回、「事業を通じた社会貢献・地域貢献」に賛同してくださる方の募集をすることにいたしました。
仕事内容
【職務概要】高速道路をはじめとする「道路」の補修工事等の「管理」を行うお仕事
発注者(国交省や兵庫県、NEXCO西日本等)や現場作業を行う協力会社、社内メンバーとの密なコミュニケーションを通じて、工事が問題なく完了するように全体の管理をお任せいたします。
※工事の実作業は協力会社(外注先)が行います。
【具体的な職務内容】
◎施工計画書の作成と工程管理・調整
◎現場の安全管理と作業の品質管理、予算管理
◎報告書用の写真撮影、報告書作成
◎発注者や協力会社との調整 等
まずは先輩のサポートから始め、
「2級土木施工管理技士」の資格取得を一緒に目指しましょう!
【NEO DAISEIのミッション】
~安全で快適な道路環境を未来へつなぐ~
安心・安全な交通インフラは、地域社会の命綱であり、私たちの生活の基盤です。
NEO DAISEIでは、「道を守る」ことを通じて、物流・医療・災害支援など多岐にわたる社会機能を支えています。
あなたの手で、明日の安全な暮らしを支えてみませんか?
求める人材
【必須条件】
高卒以上
普通自動車第一種運転免許をお持ちの方
周囲と連携して仕事を進めた経験がある方
\こんな方は歓迎/
・中型免許、大型免許をお持ちの方
・土木作業経験をお持ちの方/土木施工管理技士の資格をお持ちの方
・建設機械施工管理技士の資格をお持ちの方
・業務の幅を広げることに前向きな方
┗管理の立場で活躍するためには、様々な業務を知っておく必要があります。
勤務地
神戸・姫路・丹波・洲本事業所/どの事業所もマイカー通勤OK!駐車場完備&ガソリン代支給あり◎
◆神戸事業所(神戸市西区室谷1丁目5-2)
◆姫路事業所(姫路市四郷町本郷上代127-1)
◆丹波事業所(丹波市氷上町市辺358番地の1)
◆洲本事業所(洲本市桑間703番地 洲本建設3階)
現在のお住まいやご希望に応じて決定いたします。
どの事業所もマイカー通勤OK!駐車場完備&ガソリン代支給有です!
面接もご希望の勤務地や周辺のカフェ等で行いますので、事前にメッセージで教えてくださいね。
<受動喫煙対策>
屋内全面禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
勤務時間
【神戸・姫路・丹波事業所】
08:30~17:30
実働時間:8時間/日
◇休憩60分
【洲本事業所】
08:00~17:00
実働時間:8時間/日
◇休憩60分
休日・休暇
年間休日127日
完全週休2日制(土・日)、祝日
【有給休暇】
入社半年後に10日付与★有給消化日数12.1日(2024年実績)
【休暇制度】
◆GW
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇・育児休業
◆介護休業
給与
初年度想定年収:400万円〜600万円
月給250,000円~400,000円
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
10年目:700万円
5年目:550万円
3年目:450万円
試用期間
3か月
試用期間中、資格手当の支給なし。その他の条件は変わりません。
受動喫煙対策
事業所内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
◆徹底した粗利管理で昇給・賞与の原資を確保!
※6万円昇給した社員もいます◎
諸手当
◇残業手当
◇交通費(定期代6万円まで/マイカー通勤の方はガソリン代支給)
◇難易度手当(1万2千円)※工事に関わる方全員に支給
◇現場代理人手当(8千円~1万円)
◇資格手当(例)1級土木施工管理技士:1万円、2級:6千円など
→当社指定資格が複数あれば、毎月最大5万円・年間60万円支給のチャンスあり!
※なんと1級土木施工管理技士の資格保有者は、年収900万円以上も狙えます◎
福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度あり
◆退職金制度※毎年7月1日時点で入社
1年以上在籍しているものを対象
◆福利厚生サービス(神戸限定)
映画館や飲食店等で使える特典あり
◆制服貸与
入社後の流れ
【1】新任研修(2~3日程度)
交通ルールなどの
基礎知識を座学で学びます。
【2】現場でのOJT研修
先輩社員と一緒に業務を行い、慣れてきた
段階で徐々に仕事の幅を広げます。焦らずじっくり覚えていきましょう!
<一日の流れ>
【出社】安全会議をしてみんなで現場へ
▼
【現場】作業開始、道路工事進捗の確認など
▼
【お昼】12:00~13:00
▼
【作業】17:00頃 現場作業終了
▼
【帰社】報告書作成⇒退勤
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30からご応募ください。
選考プロセス
Re就活30からのご応募
▼
書類選考
▼
面接1~2回
▼
内定
※遠方の方はオンライン面接でもOK!
<U/I/Jターン希望の方へ>
まずはオンラインで面接を行います。
合格後は、現地に足を運んでいただき、職場見学や上長との面談を行いたいと考えています。
その際の交通費(新幹線、飛行機、高速バスに限る)は、全額支給させていただきます。
また、入社に伴う転居費用についても、最大30万円まで補助いたしますので、まずはご応募いただけると嬉しいです!
PRポイント
専門性・スキルが身につく
新たに「建設」をする仕事ではなく、今ある道路を安心安全に使い続けられるように「維持管理(メンテナンス)」をするお仕事です。
高度経済成長期に建設された交通インフラがどんどん崩れていっている日本では、新たに建設をするのではなく、「維持管理(メンテナンス)」の重要性・ニーズがますます高まっていく上、今後も絶対になくなることはありません。
「会社から」だけでなく、「国・社会から」も必要とされるお仕事かつ国家資格が必要なお仕事ですので、ご自身の専門性やスキル、市場価値が間違いなく高まるポジションです。当社で一緒にキャリア形成をしていきませんか?
ご応募お待ちしております!
企業情報

株式会社NEO DAISEI
設立
2012年2月23日
※現在の経営体制に変わる前の前身時代も合算すると、50年以上、道路維持管理(メンテナンス)事業を継続しているため、これまでの実績と信頼から、公共事業を継続的に受注できております。
代表者
代表取締役社長 平井 良治
従業員数
96名
資本金
5,000万円
本社所在地
〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通2-4-14 日栄ビル4階
事業所
◆神戸事業所(神戸市西区室谷1丁目5-2)
◆姫路事業所(姫路市四郷町本郷上代127-1)
◆丹波事業所(丹波市氷上町市辺358番地の1)
◆本四事業所(洲本市桑間703番地 洲本建設3階)
◆東播磨道事業所(加古川市八幡町上西条地先 東播磨道管理棟)
◆港島トンネル事業所(神戸市中央区港島4-1-1)