
日本パルスモーター株式会社

最終更新日:2025/08/27(水)
掲載終了日:2025/10/23(木)
応募期限:残り52日
【回路設計】老舗モーターメーカーでのASIC設計職募集《残業20h以下/年間休日123日》
- 正社員
- 400万円〜500万円
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 土日祝休み
この求人の概要
- 産業・医療・宇宙分野に貢献する技術職
- 週2日在宅勤務可/残業月20時間以内
- 年間休日123日/土日祝休/賞与年2回
事業内容
当社は、1952年設立の精密小型モータ・モータドライバ・コントローラなどの電子部品と、自動化・省力化機器の設計を手がける老舗企業です。ステッピングモーターの製品化を皮切りに、制御技術を活かした製品を多様な産業分野へ提供。流体制御、医療機器、産業機械、半導体・液晶製造、防衛・宇宙、アミューズメントなど幅広い分野で事業を展開しています。顧客ニーズに応じたカスタマイズ製品の開発にも強みを持ち、国内外の医療メーカーとのOEM取引など新領域にも挑戦しています。
募集要項
募集する理由
モーションコントロールの専門メーカーとして、産業機器の「動きの制御」を担う回路設計職を強化するための募集です。核となるポジションとして、製品開発を支える役割を期待しています。
仕事内容
モーションコントロール技術を活用した製品の回路設計業務を担当していただきます。
具体的には、ハードウェア記述言語を用いたデジタル回路設計、CADによるプリント基板設計、C++やC#などによるソフトウェア設計を行います。
モーションコントロールとは、モータの位置や速度を制御する技術で、電気エネルギーを機械的な運動エネルギーに変換し、機械に目的通りの動きを与えるものです。
配属予定のASIC部には現在3名が在籍しており、平均年齢は40代。落ち着いた雰囲気の中で業務に取り組めます。
入社後は1週間程度の製品知識・業務基礎研修を受けた後、OJTを通じて業務を習得。ベテラン社員が多数在籍しており、丁寧な育成体制が整っています。新卒採用も行っているため、若手からベテランまで幅広い層が活躍しています。
求める人材
《いずれか必須》
・情報処理系の知識、および 電気、電子、情報などの科目習得済
・ハードウェア記述言語での設計経験
・オシロスコープ、ロジックアナライザなどを用いた測定
《歓迎》
・目標に向かってコツコツと課題に取組むことが得意な方
・お客様のご要望を叶えることを第一に考えられる方
勤務地
テクノセンター(東京都)
東京都東大和市桜が丘2-249
転勤:当面なし(将来的に国内外転勤の可能性あり)
在宅勤務:週2日まで相談可
勤務時間
勤務時間:9:00~17:45(所定労働時間8時間)
休憩時間:45分
残業:月平均20時間程度
休日・休暇
【年間休日123日】
完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇:入社半年後に10日付与(最大20日)
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
永年勤続休暇
給与
初年度想定年収:400万円〜500万円
月給:300,000円~400,000円
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
非公開
試用期間
3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)前年度支給実績 計3.6か月分
諸手当
■通勤手当:出勤日数に応じて実費支給(最大10万円まで)
■残業手当
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■在宅手当(社内規則に基づき支給)
福利厚生
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度あり
■相互扶助制度(新樹会)
■親睦組織(双葉会)
■育児休業制度
■女性活躍推進・次世代育成支援制度
応募・選考について
応募方法
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(オンライン可)
↓
内定
↓
入社
PRポイント
専門性・スキルが身につく
当社のモータービジネスは非常に裾野が広いビジネスです。産業機械・医療・半導体・バルブ・防衛・宇宙など幅広い業界のお客様に高い価値を提供しています。中でも現在は半導体や産業機器業界からの引き合いが強く業績も好調です。今後は医療・計測機器業界のシェアも更に伸ばしていき、より安定して業績を伸ばしていく方針です。
企業情報

日本パルスモーター株式会社
設立
1952年5月1日
代表者
代表取締役社長 増田 松敏
従業員数
150名
資本金
1億円
売上高
38億9,400万円 (2025年4月実績)
本社所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷2-16-13