本文へ移動

株式会社アルテクナ

最終更新日:2025/09/11(木)

掲載終了日:2025/12/04(木)

応募期限:残り82

【機械設計職】関西圏の長期プロジェクトが中心★借上社宅制度/キャリアアップ可能求人

  • 正社員
  • 400万円〜600万円
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 未上場
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 交通費全額支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • Uターン・Iターン積極採用
  • 2年連続売上UP
  • 3年連続昇給実績あり
  • 退職金制度あり
  • 職場見学あり
  • 採用予定数5名以上
  • Web面接可能

この求人の概要

  • 関西圏の長期プロジェクトが中心
  • 完全週休二日制/借上社宅制度(毎月最大3万円の補助有)
  • 1984年設立から技術を培っている安定企業

事業内容

自動車部品、OA機器、通信機器、POS、家電製品などのデザイン、外装設計、機構設計、電気設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、プラスチックモールド開発・試作、研究開発(評価・実験) など。設計及びソフトウェアに関する技術者の教育・訓練・技術指導並びに研修教材の販売。

募集要項

募集する理由

長期的にお客様先での技術支援体制を強化するため、経験豊富なエンジニアを派遣し、チームとして安定的に業務を遂行できる体制づくりを進めています。今後のプロジェクト拡大に伴い、共に成長していただける方を募集いたします。

仕事内容

【機械設計職】キャリアアップ可能求人★大手・中堅メーカーの開発設計ニーズに応える機械設計業務
大手・中堅メーカーの開発設計ニーズに応える機械設計業務を担当していただきます。主に輸送用機器や関連商品の設計を行い、CATIA V5などの3DCADを使用します。

教育制度としては、OJT研修を基本とし、経験が浅い方でも先輩社員が丁寧に指導・サポートします。また、東京本社には教育専門部署があり、通信プログラムや研修制度を通じて自己啓発を促進。技術者としてのスキルアップが可能な環境です。

\業務評価のポイント/
派遣先での業務遂行力に加え、周囲との円滑なコミュニケーションや協働姿勢が重視されます。個人プレーだけでなく、後に派遣された後輩や同僚をサポートしながらチーム体制を強化していく姿勢が高く評価されます。
技術力だけでなく「問題解決力」「提案力」「リーダーシップ」といった総合力が評価対象となります。

\キャリアアップの道筋/
まずはエンジニアとして派遣先での業務を経験し、専門分野のスキルを確立していただきます。次のステップでは、同じプロジェクト内に後輩を配属し、リーダー業務やメンバーの育成に携わることで、チームづくりに貢献していただきます。
将来的にはプロジェクトマネジメントや、顧客折衝・提案業務など上流工程へのキャリアパスも用意しています。
チーム化の推進や体制づくりに積極的に関わることで、リーダー・マネージャー職への昇格にもつながります。

求める人材

【必須条件】
専修・短大・高専・大学・大学院卒
3DCADを使用した設計業務経験がある方
製図経験がある方

【歓迎条件】
技術力だけでなく、協調性を持って成果を上げられる方

勤務地

大阪府・滋賀県・奈良県・兵庫県・京都府★転勤当面なし
\関西圏の長期プロジェクトが中心/
大阪府・滋賀県・奈良県・兵庫県・京都府

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)

休日・休暇

年間休日120日
完全週休2日制(土日)
夏期休暇:9日
年末年始休暇:9日
有給休暇:入社半年経過時点で10日、最大40日付与

給与

想定年収:400万円〜600万円
月給213,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
25歳/年収410万円
30歳/年収460万円
35歳(主任)/年収520万円

試用期間

3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回+決算賞与

諸手当

通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給

福利厚生

資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
健保組合宿泊補助制度
ベネフィットステーション利用可
借上社宅制度:住宅補助3万円/月(2年間)、その後1.5万円/月(6年間)※独身者のみ
退職金制度あり

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活30からご応募ください。

選考プロセス

Re就活30より応募

書類選考

面接(2回)

内定

※応募の秘密は厳守します。
★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。

PRポイント

専門性・スキルが身につく

株式会社アルテクナでは、技術者としての専門性を高めるための教育体制が整っています。OJT研修に加え、通信教育や社内研修制度を活用し、スキルアップが可能です。少数精鋭の体制で顧客との信頼関係を築きながら、長期的なプロジェクトに携わることができる環境です。住宅補助制度など福利厚生も充実しており、安心して働ける職場です。

企業情報

株式会社アルテクナ

設立

1984年5月

代表者

代表取締役 清水 浩二

従業員数

392名(2025年4月)

資本金

5000万円

本社所在地

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル2階

事業所

大宮事業所
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング9階

厚木事業所
〒243-0018
神奈川県厚木市中町2-6-10 東武太朋ビル6階

名古屋事業所
〒451-6004
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー4階

大阪事業所
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28階

ホームページ

https://www.altekna.com/