浪田石油株式会社
最終更新日:2025/09/24(水)
掲載終了日:2025/11/23(日)
応募期限:残り26日
【法人営業職】創業137年の歴史を持つエネルギー関連企業/賞与計6ヶ月分支給(昨年度実績)
- 正社員
- 400万円〜550万円
- 業界出身者歓迎
- 職種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- 副業OK
- 転勤の心配なし
- 資格取得一時金制度あり
- 退職金制度あり
この求人の概要
- 創業137年の安定企業でキャリアアップ実現/大阪から転勤なし
- 賞与年2回+決算賞与年1回!計6ヶ月分分支給(昨年度実績)
- 営業部内の未経験社員9割以上◎研修制度も充実
事業内容
エネルギーサプライ事業
技術商品サービス事業
新環境商品開発及び販売事業
リテールセールス事業
ホールセールスコンサルタント事業
カーライフサポート事業
募集要項
募集する理由
取引先の企業が年々増加しており、それに伴う業務体制の強化の為の増員募集です。又、更なる増販の為にも新しい考えを持った人材が必要となって来ており,事業を一層躍進させる事に尽力して頂ける思いやりと熱意のある人材を採用したいと考えています。
仕事内容
【法人営業職】取引先企業が年々増加している業績好調企業/直行直帰OK
\業務内容/
全国の工場へ「プラントソリューション」を提供するお仕事です。
潤滑油・廃液再生・床面の滑り止めなど工場の課題解決を提供する仕事をお任せします。
※プラントソリューションの概要は弊社ホームページにてご確認ください。
【https://namita.co.jp】ホームページ→4つのサービス
≪具体的には…≫
企業様へニーズのヒアリング→ソリューション提案→導入支援→アフターフォローまでをご担当いただきます。
~1日のスケジュール例~
・朝礼
・部内MTG
・営業活動(基本車移動)
・お昼休憩
・空き時間でアポの調整など
・営業活動
・帰社/事務作業
※状況に合わせて直行直帰も可能です!
■訪問社数:1日3~4社、多くて5件(工場団地など)
■営業スタイル
ルート:新規=3:7
※新規営業はリストへの架電/既存顧客からの紹介等です。
■担当エリア:初年度は関西圏が主ですが、慣れてきましたら関東・東北・四国などエリアごとに分けてご担当いただく可能性がございます。
■出張について
頻度:月2回程度
期間:2泊3日が主
求める人材
★業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!
┗前職は携帯販売・ガソリンスタンドスタッフ・工場作業員等、業界知識0の完全未経験でご入社いただいた方が多数ご活躍されております!
■必須条件
普通自動車免許(AT限定可)
■優遇条件
営業活動経験者
同業他社で働いていた方
\同ポジションでの評価基準・キャリアステップ/
半年に一回各セールス毎に個人別目標を設定。その目標に対してどこまで到達できたかを各部門の上長とフィードバックを行い評価決定いたします。
勤務地
大阪本社(大阪市中央区/谷町九丁目駅徒歩圏内の駅チカ求人!★転勤なし)
本社:大阪府大阪市中央区高津1-4-10
┗最寄駅:地下鉄各線「谷町九丁目駅」
【Re就活30での勤務エリア分類】
大阪府
勤務時間
8:45~17:30(所定労働時間8時間)
休日・休暇
・完全週休2日制(会社カレンダーによる)
・年間休日122日
・日曜・祝日休み
・土曜出勤時は平日に代休取得
・有給休暇:年間10日~20日(入社半年後付与)
給与
想定年収:400万円〜550万円
月給228,500円~268,500円
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
400万円(未経験) 入社1年目
600万円(入社10年)役職:係長
試用期間
3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
弊社指定の喫煙所有。
昇給・賞与
昇給あり
賞与年2回(昨年度実績6ヶ月分)
+
通常賞与年2回に併せて業績賞与、年1回有※11年連続支給中!!
諸手当
・通勤手当:全額支給
・家族手当:配偶者14,000円、子供1人あたり月4,500円~
・役職手当
・出張手当
・運転手当
・資格手当(危険物取扱者、自動車整備士)
福利厚生
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・退職金制度
・資格取得支援制度(社内講習・受験費用全額負担)
・研修支援制度
・報奨金制度
・各種表彰制度(優良社員、優秀部門、永年勤続)
・財形貯蓄制度
・住宅資金貸付制度
・浪友会(社内イベント多数)
・副業可
・自転車通勤可
・社員日帰旅行(家族参加可)
将来のビジョン
同社は創業137周年を迎え、記念スローガン「新100年へのスタートは感謝と熱意と創造と」に象徴されるように、社員一人ひとりが顧客への感謝の気持ちを常に忘れず、持前の「熱意」と「創造力」を発揮し、顧客に満足してもらえる商品やサービスを提供するために、日々精進努力を重ねてきました。次の100周年を視野に入れ新たに掲げた記念スローガン「感謝と熱意と創造力を原動力にしてエネルギーと環境とのコラボレーションを目指そう」を旗印として、会社を取り巻く顧客のニーズに倍旧にも増して資するため、環境分野を始めとする新たな事業分野への展開に向けて全社員一丸となり取り組んでいきます。
教育体制
《営業部内の未経験社員9割以上◎未経験から課長クラスへ昇進し活躍しています!》
入社後は先輩社員との同行に合わせメーカー(ENEOS)による商品基礎研修等社員研修制度を完備しています。
社内研修などベテラン社員の丁寧な指導も含め教育体制が整っています。
企業の特徴
弊社の特徴としては長年培っててきた顧客情報と幅広い商品知識商品を生かした販売が得意な点挙げられます。
同業他社とは違い、ENEOSブランド以外の商品販売も行っており
様々なニーズに応えることが出来るので顧客信頼も非常に厚いです。
実際に要望に沿える商品が無い場合はENEOSと共同の元新商品の開発などにも携わっております。
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30からご応募ください。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(1次面接→SPI試験+作文→役員面接)
↓
内定
↓
入社
※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
PRポイント
新規事業にチャレンジできる
浪田石油株式会社は、創業137年の歴史を持つエネルギー関連企業です。産業用燃料や潤滑油の直販を中心に、環境改善商品やカーライフサポートなど多岐にわたる事業を展開しています。
安定した財務基盤があり通常賞与に加えて業績賞与を支給しています。※直近十一年間連続支給!賞与年三回!!
従来の石油製品の販売のみではなく、環境に目を向けた新規事業展開も行っております。
完全取替だったオイル販売作業を、専用トラックの導入により再生オイルへと転換させる再生事業などの持続可能エネルギーへの取組や災害時に運用可能なトイレトラックの展開活動など
石油製品に捕らわれない新規事業への取組も行っております。
年商も毎年80億円を維持している企業なので、安心して働ける環境と社員の頑張りを還元する環境が自慢です。
企業情報
浪田石油株式会社
設立
1957年12月
代表者
取締役社長 浪田 昌治
従業員数
112名
資本金
50百万円
売上高
8,400百万円
本社所在地
〒542-0072
大阪府大阪市中央区高津1-4-10
