本文へ移動

株式会社ミライロ

最終更新日:2025/09/29(月)

掲載終了日:2025/11/17(月)

応募期限:残り32

【企画営業職】社会インフラを支えるユニバーサルデザインの企画営業

  • 正社員
  • 契約社員
  • 500万円〜660万円
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 上場
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • フレックス勤務
  • 交通費全額支給
  • 有給休暇取得率80%以上
  • 女性の管理職登用実績あり
  • 子育てパパ・ママ活躍中
  • 30代でのマネージャ登用実績あり
  • 従業員数50人以下の少数精鋭企業
  • 3年連続昇給実績あり
  • 土日面接OK
  • 平日19時以降面接OK
  • カジュアル面談受付
  • Web面接可能

この求人の概要

  • 2025年3月東京証券取引所グロース市場上場
  • 日本スタートアップ大賞2023厚生労働大臣賞受賞
  • リフレッシュ休憩・フレックスタイム制あり・完全週休2日

事業内容

デジタル障害者手帳「ミライロID」のライフプラットフォームで、障害者と社会を繋ぐ社会インフラを構築。障害者や高齢者等が日常生活で直面している不安・不便・不自由をライフプラットフォームを通して可視化、それらを解消するソリューションを提供することで障害者が生活しやすい世の中を作ります。

1.ユニバーサルデザイン及びユニバーサルマナーに関するリサーチ及びコンサルティング
2.ユニバーサルデザイン及びユニバーサルマナーに関する教育研修の企画、開催及び運営
3.建築物、室内空間及び製品のユニバーサルデザイン化に伴う企画、設計、開発及び施工
4.建築物及び地域のバリアフリーに関する各種情報の収集、提供及び販売
5.バリアフリーマップ、案内板及び各種印刷物の企画、制作及び販売
6.アプリケーション及びデータベースの企画、設計、開発、提供及び販売
7.障害者及び高齢者を対象とする情報保障及び遠隔サポート

募集要項

募集する理由

ダイバーシティ経営への社会的関心が高まってきていることを背景に、大手クライアントとの取引が拡大し、企画営業職の採用が急務となっています。高齢化やダイバーシティ、SDGs といった世界的な潮流に対し、決められたソリューションだけではなく、組み合わせや新たな商材を生み出す創意工夫が求められるため、唯一無二の提案をすることにチャレンジしたい方を採用したいと考えています。

仕事内容

【企画営業職】 顧客の課題解決のための提案を行う企画営業/2025年東京証券取引所グロース市場上場
\具体的には/
・既存のお客様へのヒアリング内容を社内へフィードバックし、新たな提案に繋げるルート営業。
・全社の営業状況を把握、分析、課題を発見し、マーケティングやコンサルティングチームを巻き込んだ施策の実行。
・マーケティングチームからつながれたお客様に対する新規商談。
※テレアポありません。

■ミッション
企業や自治体、教育機関がユニバーサルデザインの取り組みを行うことの重要性を広めていくとともに、 お客様の課題を解決し、社会のバリアを解消していくことで売上を拡大し、事業成長を果たしていきます。

<一日の流れ例>
9:00 出社
9:30 商談(先輩社員への同席)
10:30 CRMシステムへ商談内容を記録・マーケティングチームからパスされた新規顧客との商談日程調整
10:45 移動
11:00 取引先での対面商談(先輩社員への同行)
12:00 お昼休憩
13:00 移動
13:30 取引先での対面商談(先輩社員への同行)
14:30 帰社 他部門社員との情報交換
15:00 社内ミーティング(他部門と連携した案件の進捗確認)
16:00 商談内容の記録
16:30 提案書の作成→上司へチェック依頼
17:00 部門全体の数値確認・提案状況の確認
17:30 終礼(商談状況の報告・相談)
18:00 退社

<キャリアプラン>
Step1:営業アシスタント(自社のソリューション・顧客・業界に関する理解を深める)
先輩社員への営業同行
議事録の作成・資料作成
営業ツール(チャット・CRM・MAツール)の理解
限定されたソリューションのリピート顧客担当
マーケティングからトスアップされた新規顧客への対応
【入社1~6か月】

Step2:ソリューション営業
新規・既存を問わず、複数のソリューションを組み合わせた高単価案件の創出
新規顧客のリード数を確保するためのセミナー企画
大手企業の役員クラスへの提案
アシスタントの指導・教育担当
【入社6か月~2年目】

Step3:コンサルタント
大手企業、官公庁への大型プロポーザル提案
連携先企業との新規ソリューション開発
部門全体の数字に責任を持った戦略策定と実行
【入社3年目~】

求める人材

【必須条件】
・営業経験(法人営業でも個人営業でも可)をお持ちの方

【歓迎条件 ※業界・年数は不問】
・マネジメント経験
・エンタープライズ営業経験
・インサイドセールスでの営業経験

\評価基準・キャリアステップ/
パフォーマンス評価とパーパスに照らした行動評価を基に年2回の人事考課で昇給を果たします。テストや役員に向けたプレゼンテーションを行い、合格すると等級を上げ、キャリアステップが可能です。

勤務地

東京支社
東京都品川区東五反田5-26-5 ニッセイ五反田駅前ビル5F

【Re就活30での勤務エリア分類】
東京都

勤務時間

9:00〜18:00 (所定労働時間8時間、休憩時間1時間)
フレックスタイム制/ 有
コアタイム:11:00 ~16:00

休日・休暇

◇年間休日120日以上(完全週休2日制/土日祝休み)
◇四季休暇
◇記念日休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇

給与

想定年収:500万円〜660万円
月給320,000円~450,000円
※経験・能力によって決定します。
【固定残業代制】
(固定残業代77,000円含む)※固定残業代は40時間分77,000円、時間超過分は追加支給
固定残業代:77,000円~108,000円
※経験・能力によって決定します。
その他変更点なし。
【年収例】
4,800,000円 (賞与込み※業績による) / 入社3年後
5,900,000円 (賞与込み※業績による) / 入社5年後
7,100,000円 (賞与込み※業績による) / 入社10年後

試用期間

3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回
賞与:原則年2回 ※事業の状況による

諸手当

時間外手当
資格手当
┗定められた資格を取得すれば、資格手当又は報奨金が支給されます。
 ※金額は資格に応じて異なります。

福利厚生

・交通費支給
・各種社会保険完備
・産休・育休制度(取得実績あり)
・定期健康診断
・研修制度あり

★当社のお勧めポイント★

【自らの色を描ける未来、自らの路を歩める未来をデザインする】というミッションのもと、社員全員が個性を活かしながら働いています。

国籍・性別・年齢・身体特性や能力等、それぞれ違う個性(色)を活かすことで、自身の可能性を最大化し、社会の変革を目指しています。

上記のような社会を実現するため、当社は障害のある社員やLGBTQ+の当事者が多数在籍しています。心身ともに健康で安心して働くため、外部のカウンセラーや資格を有したコーチに守秘義務が遵守された形で相談できる制度も整えています。

また当社は将来的に起業したい!社会に貢献したい!成長したい!マネジメントを学びたい!等のキャリア面の個性も大歓迎です。
自分の色を活かしたい!というあなたのご応募を心からお待ちしております。

★直近のメディア露出機会★

【株式会社ミライロ】東証グロース市場 上場セレモニー 2025年3月24日:https://youtu.be/_B3tA8MN17s?si=CgilF_xiaALdN1xk

Google Playの#WeArePlayに選ばれました:https://www.mirairo.co.jp/information/20241120

テレビ東京「Newsモーニングサテライト」:https://www.mirairo.co.jp/information/20250423-01

応募・選考について

応募方法

まずRe就活30よりご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活30より応募

人事による面接

所属部署の担当役員による面接

副社長による面接

内定

※原則オンライン面接ですが、3回の面接の内、必ず1度は対面での面接を行います。

PRポイント

ワークライフバランスを重視

・平均年齢が37.1歳の若い会社です。
・社内コーチによるキャリア開発に力を入れています。
・人事が産業カウンセラーの資格を有しており、メンタルヘルスマネジメントが充実しています。
・部活動制度があり、役員と社員の垣根を超えたコミュニケーション機会があります。
・育休取得率は、男女共に100%です。(※2023年1月以降)
・「フレックスタイム制」「リフレッシュ休憩」など、ライフワークバランスを保ちやすい制度を導入しています。

企業情報

株式会社ミライロ

設立

2010年

代表者

垣内俊哉

従業員数

45名(パート・アルバイト除く)

資本金

3億1,070万円(2025年4月末時点)

売上高

709,561千円(2024年9月期)

本社所在地

大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15 EPO SHINOSAKA BUILDING 8F