本文へ移動

株式会社二葉

最終更新日:2025/10/09(木)

掲載終了日:2025/11/30(日)

応募期限:残り47

【総合職】創業100年超の安定企業/通関・倉庫・営業など幅広く挑戦できる総合職募集/年収550万円~

  • 正社員
  • 550万円〜700万円
  • 同職種経験5年以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 未上場
  • 社宅・家賃補助制度
  • 創業50年以上の老舗企業
  • 退職金制度あり
  • 年収500万円以上
  • Web面接可能

この求人の概要

  • 通関・倉庫・営業など幅広く挑戦でき、物流のプロフェッショナルへ成長可能
  • 年収550万円以上(昨年度賞与実績6.1ヵ月分)
  • 創業100年超の安定企業で活躍

事業内容

創業101年を迎える当社は、総合物流企業として長年にわたり食品の輸出入に関わる幅広いサービスを提供してきました。

輸入冷凍・冷蔵食品の港湾運送から通関、保管、配送までを一貫して担い、畜産物・水産物をはじめ、乳製品や果汁など多様な食品の輸出入通関業務を取り扱っています。全国でもトップクラスの実績を誇り、食品物流の分野で確固たる地位を築いています。

また、冷蔵倉庫業、通関業、港湾運送事業などを展開し、食品専門の物流企業として高い専門性を有しています。安心・安全な食品物流を支えるキープレイヤーとして、日本の食卓を裏側から支える重要な役割を果たしています。

募集要項

募集する理由

創業100周年を迎え、新たな100年を目指し事業規模が大きく成長しています。
今後のさらなる成長と事業拡大に向けて現場を支える人材の強化を図っており、
即戦力としてご活躍いただける方を募集しています。

仕事内容

食品物流に関わる総合職(通関・倉庫・営業等)
食品物流の現場を支える総合職として、各部門での業務を担当していただきます。
入社後は、冷蔵倉庫部門での現場経験からスタートするケースが多く、物流の基礎知識や商品理解を深めたうえで、将来的には通関・営業・港湾運送などの部門へキャリアアップが可能です。
※即戦力としてご活躍いただける方は上記のキャリアステップに限らず、ご本人の能力に応じた部門への配属を検討いたします。

【主な配属部門と業務内容】
・港湾運送部門:税関への申告や、1日300本以上のコンテナ配送手配を担当
・通関部門:輸出入申告書の作成、各種法令に基づく手続き、検査対応
・冷蔵倉庫部門:食品の温度・状態管理、在庫管理、検品立ち合い、伝票処理など
・営業部門:顧客への物流提案、各部門と連携した課題解決支援
・管理部門:経理・総務・人事・IT推進などのバックオフィス業務

求める人材

【必須条件】
・四年制大学卒以上
・社会人経験のある方

【歓迎条件】
・食品や物流に興味がある方
・人と協力しながら仕事を進めたい方
・社会インフラを支える仕事に携わりたい方
・安定した環境で長く働きたい方
・頑張りを正当に評価されたい方(賞与実績:年間6ヵ月以上)
・通関士など、国家資格を取得してキャリアアップしたい方

勤務地

東京・神奈川・大阪・福岡の各拠点 ※初任配属は東京、神奈川、大阪
・本社:東京都港区高輪三丁目19番15
・横浜支店:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
・大阪支店:大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1-1700号
・福岡営業所:福岡県福岡市博多区祇園町4番2
・大井冷凍物流センター:東京都大田区東海五丁目3番1
・平和島冷凍物流センター:東京都大田区平和島六丁目5番24
・大井ふ頭定温物流センター:東京都大田区東海四丁目10番5
・東扇島冷凍物流センター:神奈川県川崎市川崎区東扇島22番2
・東扇島冷凍物流センター3号棟:神奈川県川崎市川崎区東扇島22番6
・大黒冷凍物流センター:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
・大黒第二冷凍物流センター:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭10番3
・南港冷凍物流センター:大阪府大阪市住之江区南港中八丁目6番30号

【Re就活30での勤務エリア分類】
東京都、神奈川県

勤務時間

8:30~17:15(休憩12:00~13:00/実働7.75時間)

※土曜日は業務上必要な場合のみ出勤とし、出勤する場合は以下のパターンよりシフトを決定します。
(1)8:30~12:00
(2)13:00~17:15
(3)8:30~17:15
尚、出勤した場合は1ヵ月単位の変形労働時間制により同月内の平日が半休又は全休(所定休日)となります。

休日・休暇

・週休2日制(原則土日祝休み)
※但し土曜日はシフト勤務対象日とします。出勤した場合、1ヵ月単位の変形労働時間制により同月内の平日が半休又は全休(所定休日)となります。

・祝日
・年末年始休暇
・夏季特別休暇(年次有給休暇とは別に付与。昨年実績4日付与/2024年取得実績99%)
・年次有給休暇(入社時に入社月に応じた日数を付与)
・育児休業・介護休業
・慶弔休暇
・看護休暇
・介護休暇 

給与

想定年収:550万円〜700万円
月給234,500円以上+賞与年2回(昨年度実績6.1ヵ月分)+諸手当
※経験やスキル等を考慮の上、決定致します。
※残業代は全額支給
※3年連続でベースアップ実施
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
30歳 係長:560万円
35歳 課長代理:700万円
40歳 課長:840万円

試用期間

3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

屋内全面禁煙としています。
喫煙場所は事業所ごとに定めています。

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績6.1ヵ月分)

諸手当

・交通費
・時間外手当
・営業手当
・通関士手当
・車両管理手当
・家族手当
・住宅手当(住宅形態に関わらず全員に支給)
・一人暮らし補助金

福利厚生

・社会保険完備
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・従業員持株会
・保養所(熱海、軽井沢、東急ハーヴェストクラブ、セラヴィーリゾート泉郷)
・通関士資格取得支援
・シニア社員制度
・再雇用登録制度
・財形貯蓄制度
・社内貸付金制度
・従業員持株会

応募・選考について

応募方法

Re就活30よりご応募をお願い致します。

選考プロセス

Re就活30より応募
 ↓
オンラインカジュアル面談(希望者のみ)
 ↓
書類選考
 ↓
一次面接(対面又はオンライン)
 ↓
最終面接(対面 本社にて)
 ↓
内定

※選考のプロセスは変更する場合があります。
※応募の秘密は厳守します。
※応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
※応募から内定までは約1ヵ月を予定しております。
※ご入社日のタイミングはご相談に応じます。

PRポイント

専門性・スキルが身につく

配属先の各部門でロジスティクスに関わる幅広い業務を経験しながら、将来は自分の得意分野を見つけて、専門性を高めていくことができます。
物流の現場には、机上では得られない「生きた知識」と「やりがい」が詰まっています。

冷蔵倉庫部門:畜産・水産・加工品・乳製品・果汁・ワインなど、食品そのものの知識が身につきます。
港湾運送部門:保税運送の仕組みや、最新のWeb配車システムなどの運用にも携われます。
通関部門:経済連携協定(EPA)などの貿易実務も学べ、グローバルな知見を深めることができます。

企業情報

株式会社二葉

設立

昭和23年6月(創業:大正13年)

代表者

代表取締役社長:鈴木英明

従業員数

単体  308名
連結名 663名
(2025年3月31日付)

正規雇用労働者の中途採用比率 10.7%

資本金

6億2,675万円

売上高

単体 17,990百万円
連結 26,864百万円
(2025年3月期)

本社所在地

本社:東京都港区高輪三丁目19番15

事業所

横浜支店:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
大阪支店:大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1-1700号
福岡営業所:福岡県福岡市博多区祇園町4番2 博多祇園BLDG.6階
大井冷凍物流センター:東京都大田区東海五丁目3番1
平和島冷凍物流センター:東京都大田区平和島六丁目5番24
大井ふ頭定温物流センター:東京都大田区東海四丁目10番5
東扇島冷凍物流センター:神奈川県川崎市川崎区東扇島22番2
東扇島冷凍物流センター3号棟:神奈川県川崎市川崎区東扇島22番6
大黒冷凍物流センター:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
大黒第二冷凍物流センター:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭10番3
南港冷凍物流センター:大阪府大阪市住之江区南港中八丁目6番30号

ホームページ

https://www.ftb.co.jp/