
株式会社三友建設

最終更新日:2025/10/14(火)
掲載終了日:2025/12/09(火)
応募期限:残り55日
【営業職】安定企業で未経験から営業スキルを習得/信頼を築く「法人向け提案営業」募集
- 正社員
- 400万円〜500万円
- 学歴不問
- 業種未経験歓迎
- 未上場
この求人の概要
- 26年連続黒字経営の安定企業
- 裁量大きく自由な営業スタイルで活躍できる
- 年間休日124日&残業月15時間程度
事業内容
当社は、建築物の解体工事を中心に、新築・リフォーム工事、外構工事、塗装・防水工事、リノベーション、大規模修繕工事など幅広い建設関連事業を展開しています。創業以来26年連続で増益を達成しており、ゼネコンやハウスメーカー、個人施主など多様な顧客から安定的な受注を獲得。安全・安心を最優先にした丁寧な施工と誠実な対応により、リピート率も高く、地域社会からの信頼を築いています。
募集要項
募集する理由
業績好調による増員募集です。
日本で新たに建築する際には、ほぼ必ず既存の解体・撤去が発生します。弊社ではお客様、社員、協力業者、ご近隣の方の安全安心を第一に、適正利益で無理のない受注を目指しています。
決して華やかさはない業界ですが、丁寧迅速確実な対応をしていれば「ありがとう」のお言葉をお施主様、元請、ご近隣の方々からいただけ、解体、建築、土木、不動産の知識が身に付きます。
そのため、相手目線を持って地道な努力を継続でき、結果として高い給与と休暇が帰ってくる環境で働きたい方を募集します。
仕事内容
工務店や住宅メーカーなど法人向けに解体工事を提案いただきます。
新規・既存顧客への提案から、見積作成、受注、現場対応、入金管理までを一貫して行います。
■具体的な業務内容
・新規顧客の開拓(営業スタイルは自由/テレアポ・飛び込み・紹介など)
・既存顧客への定期的なフォローアップ
・解体工事の見積もり依頼獲得
・現地調査(建物構造・周辺環境の確認)
・見積書の作成(専用ソフト使用)
・受注後の工事計画立案(解体~更地化まで)
・役所・警察への届け出、電気・ガスの撤去手配
・近隣住民への挨拶・説明
・工事着工の立ち会い・進捗管理
・工事完了後の報告・現場確認
・請求書発行・入金管理(インセンティブ算出に関わる)
■営業スタイル・特徴
・自由な営業スタイルで成果を追求可能
・リピート率約8割/誠実な対応が評価され紹介も多数
・1年後には既存顧客のみで営業が回るケースもあり
・裁量が大きく、スケジュール調整も自身で可能
・分からないことはすぐに先輩・上司に相談できる環境
■入社後の流れ
STEP1:入社時研修(2~3日)
└会社概要・社内システムの理解
STEP2:OJT研修(約2週間)
└先輩同行による現場体験・営業ノウハウ習得
STEP3:独り立ち(半年~1年)
└自身の裁量で営業活動を開始
■1日の業務例
09:00 現場へ直行し、工事の進捗確認
13:00 別現場で見積もり調査(重機・人数など)
15:00 職人への声かけ・現場訪問
16:00 帰社後、見積書作成
18:00 退勤
求める人材
《必須》
・自動車運転免許
・社会人経験2年以上
勤務地
三鷹本店、埼玉支店、横浜支店のいずれかに配属 ※転居を伴う転勤はありません
【三鷹本店】
東京都三鷹市新川6-9-11
【横浜支店】
神奈川県横浜市都筑区荏田南5-23
【埼玉支店】
埼玉県蕨市塚越7-10
【Re就活30での勤務エリア分類】
埼玉県、東京都、神奈川県
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
休日・休暇
【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日または水・日を毎月選択)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇(本年度は最大9連休)
■慶弔休暇
■有給休暇(有給休暇の完全取得を積極奨励中)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■生理休暇
■母性健康管理のための休暇
■裁判員休暇
給与
想定年収:400万円〜500万円
月給:27万円~50万円(固定残業代含む)+各種手当+インセンティブ
【固定残業代制】
(固定残業代70,000円含む)※固定残業代は45時間分70,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
入社2年目 400~550万円
入社3年目 500~600万円
入社5年目 700~1,000万円
試用期間
3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■時間外手当
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■マイカー手当(月2万円~4万円)
■資格手当(種類に応じて月5000円~4万円)
■役職手当
■車両手当(私有車使用時:月3万円~4万円)ガソリン代・高速代は実費支給
福利厚生
■社会保険完備
■資格取得支援制度(費用会社負担)
■オンライン学習サービス導入
■社内SNS(ポータルサイト機能あり)
■PC・スマホ支給
■ユニフォーム支給(ポロシャツ・ブルゾン)
■退職金制度(中退共加入)
■社員旅行(会社全額負担/任意)
■営業優秀者報奨旅行あり
■保養所あり(ハワイ・エクシブ)
■部活動費支援(サウナ部など)
応募・選考について
応募方法
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
書類選考
↓
面接(数回)
↓
内定
PRポイント
頑張りをしっかり評価
当社は、営業職において成果を正当に評価する制度が整っています。
月間・四半期・半期・年間の4種類のインセンティブ制度を導入しており、目標達成度に応じて報奨金が支給されます。
さらに、年2回の賞与や昇給制度もMBO方式による公正な評価に基づいて実施。年齢や社歴に関係なく、努力が収入に反映される環境です
企業情報

株式会社三友建設
設立
1999年
代表者
代表取締役 石田 武士
従業員数
67名
資本金
2,000万円
本社所在地
東京都三鷹市新川6-9-26