株式会社アナテック・ヤナコ
最終更新日:2025/10/30(木)
掲載終了日:2026/01/21(水)
応募期限:残り81日
【電気設計職】ご経験者優遇!京都市伏見区勤務/月平均残業13H/想定年収500万円〜
- 正社員
- 500万円〜750万円
- 同職種経験5年以上
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 完全週休2日制
- ノー残業デーあり
- 社宅・家賃補助制度
- 残業少なめ(1日1時間以内)
- 転勤の心配なし
- 育児支援制度あり
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
- 年収500万円以上
- 内定まで2週間以内
- カジュアル面談受付
- 職場見学あり
- 面接時の交通費支給
- Web面接可能
この求人の概要
- 年間休日120日以上で働きやすい環境
- 裁量を持って設計業務に挑戦できる
- 福利厚生が豊富で働きやすい職場環境
事業内容
株式会社アナテック・ヤナコは、京都を拠点に環境計測機器の開発・製造を行う専門メーカーです。
排水・排ガスに含まれる有害物質を正確に測定する装置を提供し、企業の環境法令順守を支援しています。
食品、化学、製紙など多様な業界で使用される製品は、カスタマイズ性と耐久性に優れ、国内外で高い評価を得ています。
行政機関や大学との共同研究、インドをはじめとした海外展開にも積極的に取り組み、創業130年を超える歴史の中で常に技術革新を追求しています。
募集要項
募集する理由
事業拡大に伴い、電気設計人材の増員を図るための募集です。
大学との研究開発や協力会社とのOEM事業、インドを中心とした海外展開など、複数のプロジェクトが進行しており、専門人材としてご活躍いただける方を募集しています。
仕事内容
環境計測機器の電気設計業務を担当していただきます。
★業務に慣れてきたら、既存製品のカスタマイズ設計を中心に、顧客の要望に応じた品質向上や機能改良を目指した設計業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客との打ち合わせ(要求事項のヒアリング)
・内部構造設計(部品配置、放熱設計、耐久性・強度の検討)
・部品選定(回路設計・構造設計に基づく電子部品や機構部品の選定)
設計対象となる製品は、工場排出の排水・排ガスを計測する自動環境計測機器です。
導入先は大手化学メーカーや製薬メーカー、官公庁など多岐にわたり、国内外で活用されています。
配属先はハード設計部で、ベテラン社員が多く在籍しており、教育体制も充実しています。
裁量を持って働ける環境で、技術者としての成長が期待できますよ。
【キャリアステップ】
当社では、職種に関係なく統一された人事評価制度を導入しております。
期初に設定した目標への取り組みや達成度を評価する「業務取り組み目標」、業務遂行に必要なスキルや能力の習得度を評価する「コンピテンシー目標」、会社が掲げるバリューの体現度を評価する「バリュー評価」の3つの観点で評価を行います。
等級はS(スタッフ)からL(リーダー)へ昇格し、Lの次はM(マネジメント)またはP(プロフェッショナル)に分岐します。
役職はチーフ、リーダー、マネージャーの順で昇格し、等級・職位が上がるごとに給与も上昇します。
求める人材
▼いずれかに当てはまれば、ぜひご応募ください。
・機械工学・電気工学・電子工学系の学部学科出身の方
・機械設計(筐体)・電気設計(ハード)の設計経験をお持ちの方
・評価・解析での配電盤検査、もしくは何らかの電気系のメンテナンスのご経験をお持ちの方
勤務地
京都市伏見区(最寄駅:京阪本線/丹波橋駅)★自動車・バイク通勤OK
・住所
京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町145
【Re就活30での勤務エリア分類】
京都府
勤務時間
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
★月平均残業時間13時間
休日・休暇
年間休日120日
完全週休2日制(土日)
祝日
※年数日の土曜出勤あり(土日出勤の場合は振替休日)
有給休暇(年間10日~)
┗下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
★年間平均取得日数:9.3日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
生理休暇
産前産後・育児(取得復職実績多)
介護休暇
Welcome休暇(入社時2日付与)
給与
想定年収:500万円〜750万円
月給250,000円~400,000円
※ご経験を考慮し決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
新卒入社3年目:420万円
新卒入社9年目:520万円
新卒入社13年目:620万円
試用期間
6カ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
昇給・賞与
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6・12月)
諸手当
残業手当
通勤手当:月上限50,000円
家族手当:月上限12.000円
住宅手当:月上限38,000円
役職手当
福利厚生
社会保険完備
厚生年金基金
退職金制度
育児休業(育休後復帰率100%)
時短勤務制度
入社時研修
OJT研修あり
資格取得補助あり
オフィスフリーアドレス(一部)
マイカー・バイク・自転車通勤OK
会員制リゾートホテル利用可(エクシブ)
置き菓子(オフィスグリコ)
ジム利用補助/電動自転車レンタル(Clew)
年末に近江牛(800g程度)贈呈
KPC(京都中小企業振興センター)加入
書籍購入制度
社用PC・制服貸与
懇親会・社員旅行あり
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30からご応募ください。
選考プロセス
Re就活30からご応募
▼
Web履歴書による書類選考
▼
Web書類選考の合格の場合、こちらからご連絡します。
▼
面接(2回)
▼
内定
※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
★「少し話を聞いてみたい!」という方には、事前準備不要のカジュアル面談も実施しています。
こちらもお気軽にご相談ください。
PRポイント
転勤の心配なし
勤務地は京都市伏見区で、転勤はありません。
また、年間休日120日以上、残業は月平均13時間と少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
福利厚生も充実しており、ジム利用補助やリゾートホテル宿泊制度、年末の近江牛プレゼントなどユニークな制度も整っています。
その他、大学との共同研究や海外展開など、新しい事業に挑戦できる環境があり、裁量を持って働ける職場です。
企業情報
株式会社アナテック・ヤナコ
設立
1985年8月
代表者
桺本 依子
従業員数
51名
資本金
20百万円
売上高
1,017百万円
本社所在地
〒612-8387
京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町145
事業所
東京支店
〒101-0032
東京都千代田区岩本町3丁目5-2 合人社東京秋葉原ビル6F
