本文へ移動

株式会社みやこ設備設計

最終更新日:2025/11/10(月)

掲載終了日:2026/01/08(木)

応募期限:残り50

【意匠設計・設備設計】BIM連携で新たな挑戦/想定年収500万円~

  • 正社員
  • 500万円〜650万円
  • 業界出身者歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 未上場
  • 年間休日125日以上
  • 土日祝休み
  • ノー残業デーあり
  • 有給休暇取得率80%以上
  • 転勤の心配なし
  • 子育てパパ・ママ活躍中
  • 中途入社50%以上
  • 2年連続売上UP
  • 3年連続昇給実績あり
  • 年収500万円以上
  • 面接1回
  • 内定まで2週間以内
  • 職場見学あり

この求人の概要

  • 意匠、設備ともにBIM導入・連携
  • 資格・実績に応じたキャリアアップ
  • オフィス、マンション、店舗、工場、学校など幅広い設計業務

事業内容

当社は、公共施設の新築・改修に関する基本設計および実施設計業務を中心に手がけております。
近年では民間案件も増えてきており、幅広い設計業務に取り組んでいます。
建築意匠設計ではAutoCAD、設備設計ではJW-CADを使用しており、設計効率と品質向上を目指してBIMの導入も進めています。
意匠設計にはArchicad(将来的にRevitへ移行予定)、設備設計にはRebroを使用しています。

募集要項

募集する理由

設計事務所として売上・利益ともに順調に成長しており、次のステップとして組織事務所への転換を目指しています。
その中核を担う人材として、資格と実績を兼ね備えた方の採用を行い、今後の事業拡大と体制強化を図るための募集をスタートすることになりました。

仕事内容

民間施設・公共施設の建築意匠・設備設計業務
公共施設の新築・改修に関する基本設計・実施設計業務を担当していただきます。

【一日の業務スケジュール例】
09:00~09:30 朝礼
09:30~10:00 打合せ準備
10:00~12:00 施主との打合せ
12:00~13:00 昼食
13:00~14:00 報告書のまとめ
14:00~14:30 課の会議
14:30~15:00 プロジェクト会議
15:00~18:00 CAD作業、検討資料作成など

【社内の雰囲気】
当社の設計部門は、現在21名おり、平均年齢は41.2歳です。
年齢構成としては20代・30代が半数を占めており、若手から中堅まで幅広い世代が活躍しています。
男女比は男性14名、女性7名となっており、性別に関係なく実力を発揮できる環境です。

社内は静かで落ち着いた雰囲気があり、各自が集中して業務に取り組んでいます。
一方で、新人でも質問や相談がしやすい風通しの良い環境で、建築・設備のメンバーが同じフロアにいるため、すぐに確認や相談ができる点も魅力です。
お互い、程よい距離感の中で個々のスタイルやペースを尊重しながら働いています。

チームで協力しながら業務を進める体制が整っており、設計者としてのスキルを磨きながら、責任ある仕事に取り組むことができます。

\こんな方にご活躍いただけます/
・チームワークを重視し、周囲との円滑なコミュニケーションが取れる方
・スケジュール管理を徹底し、責任感を持って業務に取り組むことができる方
・自ら目標を持ち、成長意欲高くものごとに取り組むことができる方

求める人材

【必須条件】
◎AutoCAD、Rebro、Archicad等を使える方
◎以下のいずれかに該当する方
・建築意匠設計
 一級建築士の資格取得後、3年以上の設計経験。
 二級建築士の資格取得後、8年以上の設計経験。
・建築設備設計
 建築設備士の資格取得。
 一級建築士の資格取得後、3年以上の電気(機械)設備の設計経験。
 一級電気(管)工事施工管理技士の資格取得後、3年以上の設計経験。
・大学卒業後、5年以上の設計経験。
 大学での専攻は、それぞれの役割に応じたもの。例 建築意匠なら建築学科

※設計経験とは、民間、公共建築の基本設計、実施設計に関するもので、新築、改修等は問いません。
ただし、戸建住宅は対象外です。

勤務地

京都市中京区/阪急四条大宮駅から徒歩8分
〒604-8873
京都市中京区壬生花井町23番地 柴ビル4階
(アクセス)
・阪急四条大宮駅 四条通り北側を西へ徒歩8分
・京都市バス 壬生寺道下車 四条通り北側を西へ徒歩3分

【Re就活30での勤務エリア分類】
京都府

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
12:00~13:00 休憩

休日・休暇

週休2日制(土日祝)
夏季休暇:5日程度
年末年始:6日程度
※会社カレンダーによる

有給休暇
入社時 5日
6か月後 5日

給与

想定年収:500万円〜650万円
月給390,000~500,000円(固定残業代を含む)
資格・経験を考慮します。

【固定残業代制】
▼下限
(固定残業代92,900円含む)※固定残業代は40時間分92,900円、時間超過分は追加支給
上記は下限の内容です。固定残業手当は基本給等と連動しているため、条件により異なります。
昨年度平均残業時間:9.5時間/月
【年収例】
入社3年後 580万円
入社5年後 640万円
入社10年後 850万円

試用期間

3カ月
試用期間中の給与は総支給額の90%を支給します。

受動喫煙対策

屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 あり (5月)
賞与 あり 年2回(4、12月 会社の業績による)

諸手当

資格手当
家族手当
時間外手当
通勤手当(最大50,000円/月)

福利厚生

社会保険完備
確定拠出年金制度

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活30からご応募ください。

選考プロセス

Re就活30からご応募

Web履歴書による書類選考

Web書類選考の合格の場合、こちらからご連絡します。

面接(1回)

内定

※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

面接日、入社日はご希望に応じます。お気軽にご相談下さい。

PRポイント

頑張りをしっかり評価

社員の頑張りを適正に評価できるよう、評価制度の改善を都度行っています。成果だけでなく、日々の業務への取り組み方や技術力、チーム・会社への貢献、目標達成に向けた姿勢などを総合的に評価します。設計者として1人前になるには時間がかかる業界ですが、入社数年で役職・リーダー職に抜擢された社員もおり、チーム・会社を牽引しています。

企業情報

株式会社みやこ設備設計

設立

1996年(平成8年)5月16日

代表者

室谷章二

従業員数

23名(2025年11月時点)

資本金

1,000万円

本社所在地

〒604-8873
京都市中京区壬生花井町23番地
柴ビル4階

ホームページ

https://miyako-setsubi.com/miyako/