デリカフーズ株式会社
最終更新日:2025/11/27(木)
掲載終了日:2026/01/21(水)
応募期限:残り54日
【品質管理】国際規格認定工場で安全・高品質の食品を届ける/年収500万円/長期連休有
- 正社員
- 500万円〜550万円
- 学歴不問
- 職種経験者優遇
- 上場
- 社宅・家賃補助制度
- オフィスカジュアル可
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 副業OK
- 資格取得一時金制度あり
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 3年連続昇給実績あり
- 退職金制度あり
- 年収500万円以上
この求人の概要
- 国際規格認定工場で衛生管理を推進
- 全社の品質を統括する経営に近いポジションを目指せる
- 専門性を極めてスペシャリストとして活躍も可能
事業内容
青果物流通のリーディングカンパニーとして、外食・中食産業を支える「食のインフラ」を担っています。
産地開拓から仕入れ、加工、物流までを一貫して行う強固なサプライチェーンを構築し、高品質なカット野菜などを提供しています。
品質管理部門では、国際規格認定工場での衛生管理体制や最新技術の導入により、安心・安全な商品を届ける最終防衛ラインとして重要な役割を果たしています。
募集要項
募集する理由
デリカフーズでは、事業拡大に伴い、お客様に安全で高品質な商品を提供し続けるための体制強化が急務となっています。
そこで、食品安全への意識が高く、規定遵守はもちろんのこと、現場の課題を積極的に見つけ改善に取り組める方を募集します。
入社後には、培われた品質管理の知識と経験を活かし、チームの要として活躍していただくことを期待しています。
既存の体制に新しい視点を取り込み、より強固な品質保証体制の構築に貢献してくださることを願っています。
仕事内容
食品工場の衛生管理・品質点検・教育業務
食品工場の衛生管理・品質検査・教育業務
食品工場における衛生管理と製品の品質管理を担うポジションです。
担当工場で安全な食品が製造されているかを日々確認し、食品事故や労災の防止に努めます。
【主な業務内容】
自社カット野菜の安全を担保するための検査、検証活動をおこないます
・製品の細菌検査、結果分析
・工場内衛生管理、衛生指導
・製品の規格書作成
・食品表示作成
・監査対応、委託先監査
・クレームの原因調査、改善活動
・従業員教育、勉強会開催
・ISO22000・FSSC22000運用、ルール改定、マニュアル・文書更新
【一日のスケジュール例】
08:45~9:30 出勤、メールチェック
10:00~11:00 工場内巡回確認、定期的に工場内の5S実施状況を確認し問題のある箇所を指摘
11:00~12:00 5Sチェック報告書の作成、配信
12:00~13:00 休憩
13:00~14:30 定例会議(部署会議、全国の品質管理部門の会議、ISO運営の会議など)
14:30~15:30 細菌検査結果確認、工場への改善依頼、細菌検査報告書の作成
15:30~13:00 会議の課題への取り組み(例:全国マニュアルの改定、ルール改定案の作成、異物混入削減活動等)
17:00~17:45 翌日の監査資料の準備、日報作成・配信、退勤
求める人材
【必須条件】
・食品会社での品質管理の経験
【歓迎条件】
・作業スタッフの点検・衛生教育の経験がある方
・品質管理、監査対応の経験がある方
・新しい衛生ルールや施策の構築・導入の経験がある方
勤務地
全国各地のカット野菜工場/希望を考慮の上配属
【北海道】北海道札幌市白石区中央一条三丁目1番70号
└東札幌駅より徒歩12分
【東京】東京都足立区六町4-12-12
└六町駅より徒歩5分
【西東京】東京都昭島市武蔵野2丁目9番13号
└西武立川駅より徒歩15分
【神奈川】神奈川県大和市深見西4-10-14
└大和駅より徒歩20分
【愛知】愛知県弥富市子宝2丁目141
└蟹江駅より車15分
【大阪】大阪府茨木市南目垣1-11-2
└茨木市駅より車で18分
【Re就活30での勤務エリア分類】
北海道、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府
勤務時間
【勤務時間】
基本 8:45〜17:45 実働8時間
業務内容によって時間は前後することがあります。
例:生産工程にあわせた工場確認、監査対応、従業員向け勉強会開催等
7:00〜16:00、13:00〜22:00
休日・休暇
・年間休日:120日
・週休2日制(シフト制:月9~11日)
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇(年10日)※6連休+4連休・5連休+5連休、10連休の3タイプから選択可能
・アニバーサリー休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得実績有)
・介護休暇
給与
想定年収:500万円〜550万円
月収:28万円~35万円
【固定残業代制】
(固定残業代16,000円含む)※固定残業代は8.7時間分16,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
年収600万円/33歳(入社5年目)
年収1030万円/45歳(入社7年目・担当役員)
試用期間
3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
昇給・賞与
・昇給:年1回
・賞与:年2回
諸手当
・残業手当
・通勤手当
・住宅手当
・職能手当
・役職手当
・家族手当
・深夜手当 など
福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・持株会制度
・福利厚生(ベネフィット・ステーション)
・制服貸与
・社内販売あり
・資格取得支援
・研修制度(衛生管理研修、階層別研修、部門別研修 等)
・キャリアコンサルティング制度
・永年勤続表彰制度
・結婚・出産等祝い金
・育児支援制度(時短勤務導入)
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30よりご応募をお願い致します。
選考プロセス
書類選考
▼
1次選考(面接1~2回)+筆記試験
▼
最終面接
▼
内定
PRポイント
専門性・スキルが身につく
デリカフーズは、青果物流通のリーディングカンパニーとして、外食・中食産業を裏側から支える「食のインフラ」を担っています。
当社の最大の強みは、産地開拓、仕入れ、加工、物流までをワンストップで行う強固なサプライチェーンです。
品質管理部門は、この重要なインフラにおいて、お客様に「安心・安全」を届ける最終防衛ラインです。
国際規格認定工場での徹底した衛生管理体制や最新技術の導入により、高品質なカット野菜などを提供しています。
また、若手でも積極的にチャレンジできる風土があり、意欲と能力次第で早期にリーダーやマネジメントポジションに就くチャンスが豊富にあります。
「食の安全」という社会的貢献度の高い仕事を通じて、自身の成長とキャリアアップを実現したい方を歓迎します。
企業情報
デリカフーズ株式会社
設立
創業:昭和54年10月6日
設立:平成15年4月1日
代表者
代表取締役社長:小林憲司
従業員数
794名(他、平均臨時雇用者数2,274名)
資本金
9,600万円
売上高
587億6,200万円
本社所在地
〒121-0073 東京都足立区六町4丁目12-3
