株式会社ホンダパワープロダクツジャパン
最終更新日:2025/11/17(月)
掲載終了日:2026/01/12(月)
応募期限:残り54日
【営業職】HondaグループのOEM事業立ち上げメンバー・主任職採用/フレックスタイム制/年収530万円~
- 正社員
- 530万円〜800万円
- 同職種経験5年以上
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- マネジメント経験あり
- 未上場
- ノー残業デーあり
- フレックス勤務
- 残業少なめ(1日1時間以内)
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 転勤の心配なし
- 退職金制度あり
- 年収500万円以上
この求人の概要
- 来期新設されるOEM関連部署の営業主任としてチーム運営をお任せ
- Honda製のパワープロダクツ製品の販売活動や拡販支援
- 安心して長く働ける環境/フレックスタイム制・毎週水曜定時退社など
事業内容
株式会社ホンダパワープロダクツジャパンは、本田技研工業株式会社が100%出資するメーカー系列販売会社です。
発電機、ポンプ、耕うん機、除雪機、芝刈機、草刈機など、Hondaのパワープロダクツ製品を中心に取り扱い、国内営業機能の統括販売会社として全国のお取引先を通じて製品を提供しています。
Hondaブランドの技術力と安全性を活かし、電動化にも積極的に取り組んでいます。
募集要項
募集する理由
国内パワープロダクツ事業全体を全体俯瞰し、戦略立案と実行スピードの更なる向上を図り、より付加価値の高い製品・サービスをお客様に提供する体制を構築するため、2026年4月よりエンジン・パワーユニットをOEM販売する部門が親会社の本田技研工業より移管されます。
よって、新設されるOEM販売の部門にて、プロパーの中心メンバー(主任)としてOEM販売のノウハウを引継ぎ、新規事業の安定的な基盤を築いていただける方を募集したいと考えております。
仕事内容
OEM製品の営業およびチームマネジメント業務
Honda製パワープロダクツ製品の営業活動を担当していただきます。
具体的には、発電機、ポンプ、耕うん機、除雪機、芝刈機、草刈機、エンジンなどの製品をOEMメーカー向けに販売し、販促施策の立案や輸出商品対応などを通じて販売拡大を図ります。
営業主任として、チームの牽引役を担い、売上目標達成に向けた戦略立案と実行、メンバーの育成・マネジメントを行っていただきます。
将来的には採用活動にも一部関与いただく予定です。
入社後は、先輩社員との同行営業や電話対応などの業務からスタートし、徐々に販促施策やOEMメーカー対応などの業務に移行します。
新設されるOEM販売部門にて、成長フェーズを共に推進する仲間として、Hondaブランドの価値を広める重要なポジションです。
求める人材
【必須条件】
・営業職としての経験が5年以上ある方
・普通自動車免許
【歓迎条件】
・戦略の立案や営業企画等のご経験がある方
・チームマネジメント経験がある方
【求める人物像】
・Hondaの理念やフィロソフィーにご共感いただける方
・夢と目標の実現に向け、自ら考えチャレンジ精神をもって取り組むことができる方
勤務地
埼玉県越谷市本社/転勤なし
本社:埼玉県越谷市神明町2-290-1
アクセス:東武伊勢崎線「北越谷駅」より徒歩15分/バス停「西中学校」「神明町二丁目」より徒歩5分
※マイカー通勤可
【Re就活30での勤務エリア分類】
埼玉県
勤務時間
・フレックスタイム制(コアタイム10::00~15:00/実働8時間)
※月平均残業時間:15時間程度/毎週水曜日は定時退社日
<標準勤務時間>
9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
休日・休暇
・年間休日119日
・週休二日制(土日)
└年11回土曜出社あり
・祝日
・有給休暇:試用期間(2ヶ月)終了後に有給付与(入社月による)
※有給取得実績:平均16.7日(2024年度)
※半日有給休暇制度あり
※有休カットゼロを推進
・大型連休あり(5月・8月・年末年始/10日程度)
・休日出勤時は代休取得
給与
想定年収:530万円〜800万円
月給:31万円~
※残業代等各種手当は別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
入社3年後/680万円
入社5年後/730万円
入社10年後(管理職)/950万円
試用期間
2ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:有
賞与:年2回(2025年度実績5.0ヶ月分)
諸手当
・時間外手当
・通勤手当(会社規定に基づく)
・家族手当(4,000円~15,000円/続柄により異なる/税法上の扶養加入が条件)
・住宅手当(8,500円~20,000円/居住都道府県により異なる)
・資格手当(5,000円~10,000円/社内資格による)
・引越し手当(遠方からお引越いただく場合/社内規定に基づく)
福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度あり
・子の看護休暇・介護休暇(最大10日、有給・時間単位取得可)
・喫煙所設置
・リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入
・長期勤続表彰制度あり
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30よりご応募をお願い致します。
選考プロセス
書類選考・適性検査
▼
面接(複数回予定)
▼
内定
▼
入社
PRポイント
ワークライフバランスを重視
フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
月平均残業時間も15時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した職場環境です。
有休休暇の取得実績は16.7日で、有休カットゼロに取り組み取得を促進。
年3回大型連休(9~10連休程度)や、子の看護休暇・介護休暇も最大10日時間単位で有給にて取得可能です。
企業情報
株式会社ホンダパワープロダクツジャパン
設立
2017年10月1日
代表者
萩原 耕太郎
従業員数
65名(2025年4月1日現在)
資本金
1,000万円(本田技研工業株式会社100%出資)
本社所在地
埼玉県越谷市神明町2丁目290-1
