株式会社木村
掲載終了日:2025/01/20(月)
応募期限:残り6日
【総合職】日々の豊かな“くらし”を創る。食の地域総合商社の総合職募集
- 正社員
- 370万円〜500万円
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 業種経験者優遇
- 未上場
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度あり
この求人の概要
- 「木村のあられ」でおなじみの食品系総合商社
- お菓子、お米、餅などの食品、および地方のお土産品が商材
- 住宅手当や家族手当など福利厚生が充実
事業内容
株式会社木村は、食の地域総合商社であり、「食」の総合プロデュース企業です。
「食に対する信頼・安全・安心が強く求められる社会」に応えるため、米の栽培をはじめ、原材料の調達、自社製品の製造、高品質な物流網、地域に根ざした商品開発・販売、売場の企画・提案など、全てにこだわります。
「おいしい暮らし」を木村からお届けします。
【事業内容】
・米菓・土産品の製造
・菓子・土産品・食糧の卸売
募集要項
募集する理由
2023年5月からのホールディングス化に伴い内部体制の強化に取り組んでいます。
仕事内容
総合職
適性や希望に応じて下記2職種から配属を決定します。
【営業】
お菓子、お米、餅などの食品、および地方のお土産品を商材として取り扱い、スーパー、物産品店などのお客様に対して、新商品の提案、売り場の提案、販売企画の提案などの「売場支援コンサルティング」を通じて、お客様と共に売上の向上を目指します。
また、新規市場の開拓、新商品の企画についても行っています。
【管理】
人事・給与、総務、法務、経理・財務・企画、システムなどの全社に渡って、当社における日々の仕事が滞りなく、最適に行える環境を構築し、管理していきます。
求める人材
【業界・職種未経験者歓迎】
《必須条件》
普通自動車運転免許(AT限定可)
勤務地
本社及び支店(熊本・広島・福岡・長崎・大分・鹿児島・宮崎)
※採用面接時に、本人の勤務地希望を確認いたします
勤務時間
8:00~16:45(休憩50分)※配属先により一部異なる
休日・休暇
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
会社の指定する土曜/日・祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:370万円〜500万円
月給25万円~
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
【固定残業代制】
(固定残業代58,000円含む)※固定残業代は40時間分58,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
4,262,000円 + 通勤手当/入社4年目(借上社宅)
5,120,000円 + 通勤手当/入社11年目(配偶者(扶養)、子ども1人、借上社宅)
6,140,000円 + 通勤手当/入社15年目(配偶者(扶養)、子ども2人、借上社宅)
試用期間
3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7・12月)
諸手当
通勤手当
時間外手当
住宅手当 ※1
家族手当 ※1
職位手当 ※1
※1)当社規定あり
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
応募・選考について
応募方法
「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。
選考プロセス
Re就活30より応募
↓
Web履歴書による書類選考
↓
面接(1~2回)
↓
内定
↓
入社(時期はご希望に沿います)
PRポイント
ワークライフバランスを重視
持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実しています。
企業情報
株式会社木村
設立
1985年6月
代表者
代表取締役社長 木村 寿孝
従業員数
162名(パート含む)[2024年8月時点]
資本金
1億円
売上高
321億円(木村単体:211億円)[2023年4月期]
本社所在地
熊本県熊本市南区流通団地2丁目5番地
事業所
製造(甲佐工場、市場開発事業部)
卸売(菓子事業部、食糧事業部)