デリカフーズ株式会社
最終更新日:2025/11/27(木)
掲載終了日:2026/01/21(水)
応募期限:残り54日
【衛生指導/品質管理】未経験歓迎/衛生指導員から品質管理へ!年間休日120日超「食の安心」を支える専門職
- 正社員
- 400万円〜500万円
- 学歴不問
- 職種未経験歓迎
- 職種経験者優遇
- 上場
- 社宅・家賃補助制度
- オフィスカジュアル可
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 副業OK
- 資格取得一時金制度あり
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 3年連続昇給実績あり
- 退職金制度あり
- 年収500万円以上
この求人の概要
- 未経験から衛生・品質管理の専門スキルを年単位で育成
- 年間休日120日以上、住宅手当等福利厚生が充実
- 勤務地希望OK、上場グループの「野菜の専門商社」
事業内容
デリカフーズ株式会社は、東証スタンダード上場グループの「野菜の専門商社」です。レストランチェーンやスーパーなど、約800社30,000店のお客さまに、野菜を中心とした食品を提供しています。
全国の生産者と食の提供者をつなぐ役割を担っており、国内最大級の農家からの直接仕入れネットワークを構築。この強固な基盤により、安定供給を実現しています。また、国際規格(ISO22000など)の認証を受けた自社工場では、高品質なカット野菜の生産や、野菜の品質を分析・可視化する独自技術の開発も推進し、「食の安心・安全」を科学的なアプローチで徹底しています。
近年は自社オリジナルのミールキット開発など、新事業にも積極的に挑戦。売上高は3年連続で過去最高を更新するなど、業界のリーディングカンパニーとして継続的な成長を遂げています
募集要項
募集する理由
デリカフーズでは、事業拡大に伴い、お客様に安全で高品質な商品を提供し続けるための体制強化が急務となっています。
そこで、今回募集するのは、将来的に当社の品質管理部門の中核を担う人財です。
まずは工場内の衛生管理の基本である衛生指導員として、食品安全への高い意識と規定遵守の重要性を現場で学び、習得していただきます。その上で、現場の課題を積極的に見つけ、改善に取り組む姿勢を期待しています。
将来的には、培った経験を活かし、より専門的な品質管理の知識とスキルを身につけ、チームの要として活躍していただくことを期待しています。既存の体制に新しい視点を取り込み、共により強固な品質保証体制の構築に貢献してくださることを願っています。
仕事内容
工場内の衛生指導(トレーナー業務)からスタートし、細菌検査など専門的な品質管理業務へステップアップ
職務の概要
自社工場内(野菜カット工場、出荷センターなど)の衛生指導(トレーナー業務)からスタートし、品質管理に関わる各種専門業務をお任せします。まずは基礎的なルーティンワークを通じ製造環境を深く理解し、年単位で専門キャリアを築ける、未経験者育成を前提とした採用です。
段階的なキャリアステップ
入社後、経験に合わせて3~4ヵ月の研修期間を設け、業界や業務の基礎から丁寧に指導します。社会人経験の浅い方は、新卒研修でビジネスマナーなどから学ぶことも可能です。
1. 衛生指導(トレーナー業務)からスタート(入社1年目目安)
最初にお任せするのは、工場内の衛生管理やスタッフ指導を行うトレーナー業務です。マニュアル化された基本業務を通じて、着実に知識を習得できます。
作業スタッフの点検・衛生教育: 適切な身だしなみ(白衣の着方、髪型など)をチェックシートに基づき点検し、衛生教育を行います。
機材・工場内環境チェック: 異物混入防止のための機材チェック、温度や殺菌状況など、工場内のステータスチェックを徹底します。
生鮮食品の品質チェック: 劣化や使用期限切れがないよう、納品される生鮮食品などの品質管理を行います。
2. 品質管理業務へのステップアップ(入社2年目以降目安)
衛生指導業務を通じて工場全体の流れや課題点を把握した後、より専門的な品質管理業務へとキャリアを進めます。
細菌検査: 製品や環境のサンプリング、微生物検査の実施。
各種書類作成: 製品の規格書・手順書・食品表示などの作成と管理。
品質管理体制の構築: 効率的で強固な品質管理体制の構築に向けた業務フローの改善や企画。
外部対応業務: ISOやHACCPの査察対応、工場視察にいらっしゃるお客さまの対応など。
キャリアパス
1年目: 衛生指導業務を習得。
2年目以降: 後輩指導や業務フローの効率化に関与。
3~4年目以降: リーダーなどのマネジメント職、または本社の品質管理部門への異動などを想定。
本人の希望や適性に応じ、営業職や企画職など、全く異なるポジションへのジョブチェンジも可能です。長期視点であなたのキャリアをサポートします。
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】食品業界に興味がある方、長期視点でコツコツとキャリアアップしていきたい方
■何かしらの社会人経験のある方(年数・職種・業界は問いません)
今回の採用は経験を問わない未経験採用です。「食に関わる仕事をしたい」「安定した事業基盤のある会社で働きたい」「キャリアをゼロからリスタートさせたい」など、興味を持ったきっかけはあなたらしいものでOKですので、まずはお気軽にご応募ください!
日々の業務はシステム化されているものが多いですが、工場内では多い拠点で200名以上のスタッフが働いており、スタッフからの意見や要望をヒアリングする機会もあります。
勤務地
全国各地のカット野菜工場/希望を考慮の上配属
【北海道】北海道札幌市白石区中央一条三丁目1番70号
└東札幌駅より徒歩12分
【東京】東京都足立区六町4-12-12
└六町駅より徒歩5分
【西東京】東京都昭島市武蔵野2丁目9番13号
└西武立川駅より徒歩15分
【神奈川】神奈川県大和市深見西4-10-14
└大和駅より徒歩20分
【愛知】愛知県弥富市子宝2丁目141
└蟹江駅より車15分
【大阪】大阪府茨木市南目垣1-11-2
└茨木市駅より車で18分
【Re就活30での勤務エリア分類】
北海道、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府
勤務時間
【勤務時間】
7:00~23:00の間でシフト制(実働8時間)
【シフト例】
7:00~16:00
9:00~18:00
14:00~23:00
休日・休暇
・年間休日:120日
・週休2日制(シフト制:月9~11日)
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇(年10日)※6連休+4連休・5連休+5連休、10連休の3タイプから選択可能
・アニバーサリー休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得実績有)
・介護休暇
給与
想定年収:400万円〜500万円
月給22万円以上+各種手当
※経験・能力などを考慮して決定します
【固定残業代制】
(固定残業代16,000円含む)※固定残業代は8.7時間分16,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
450万円 入社3年目
年収600万円/33歳(入社5年目)
年収1030万円/45歳(入社7年目・担当役員)
試用期間
3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
昇給・賞与
・昇給:年1回
・賞与:年2回
諸手当
・残業手当
・通勤手当
・住宅手当
・職能手当
・役職手当
・家族手当
・深夜手当 など
福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・持株会制度
・福利厚生(ベネフィット・ステーション)
・制服貸与
・社内販売あり
・資格取得支援
・研修制度(衛生管理研修、階層別研修、部門別研修 等)
・キャリアコンサルティング制度
・永年勤続表彰制度
・結婚・出産等祝い金
・育児支援制度(時短勤務導入)
応募・選考について
応募方法
まずはRe就活30よりご応募をお願い致します。
選考プロセス
書類選考
▼
1次選考(面接1~2回)+筆記試験
▼
最終面接
▼
内定
PRポイント
専門性・スキルが身につく
デリカフーズは、青果物流通のリーディングカンパニーとして、外食・中食産業を裏側から支える「食のインフラ」を担っています。
当社の最大の強みは、産地開拓、仕入れ、加工、物流までをワンストップで行う強固なサプライチェーンです。
品質管理部門は、この重要なインフラにおいて、お客様に「安心・安全」を届ける最終防衛ラインです。
国際規格認定工場での徹底した衛生管理体制や最新技術の導入により、高品質なカット野菜などを提供しています。
また、若手でも積極的にチャレンジできる風土があり、意欲と能力次第で早期にリーダーやマネジメントポジションに就くチャンスが豊富にあります。
「食の安全」という社会的貢献度の高い仕事を通じて、自身の成長とキャリアアップを実現したい方を歓迎します。
企業情報
デリカフーズ株式会社
設立
創業:昭和54年10月6日
設立:平成15年4月1日
代表者
代表取締役社長:小林憲司
従業員数
794名(他、平均臨時雇用者数2,274名)
資本金
9,600万円
売上高
587億6,200万円
本社所在地
〒121-0073 東京都足立区六町4丁目12-3
