本文へ移動

株式会社インターオフィス

最終更新日:2025/03/11(火)

掲載終了日:2025/09/29(月)

応募期限:残り175

【経理職】*経理財務の幅広いキャリアを積める*年齢や社歴に関係なくコア業務に挑戦!

  • 正社員
  • 400万円〜600万円
  • 学歴不問
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 未上場
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • フレックス勤務
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 転勤の心配なし
  • 子育てパパ・ママ活躍中
  • 30代でのマネージャ登用実績あり
  • 中途入社50%以上
  • 2年連続売上UP
  • 退職金制度あり
  • カジュアル面談受付
  • Web面接可能

この求人の概要

  • 少数精鋭!年齢や社歴に関係なく意見を尊重♪
  • 土日祝休・フレックスタイム制・在宅OK★
  • 将来の管理職候補としても期待します!

事業内容

■オフィスデザイン事業/輸入家具販売事業/内装工事事業
輸入家具を通じて人が働く様々なシーンに対応する魅力的なワークプレイスを創造・提案・具現化しています。オフィスの新設から、移転、リニューアルに伴うデザイン・設計、レイアウト、インテリア設計、内装工事、ネットワーク関連工事、家具販売、引越し業務に至るまでオフィスに関わる全てをトータルサポートしています

募集要項

募集する理由

現在社内では40代が中心となりチームを率いています。業績が順調に伸びている中、次の組織のために次世代の方を育成していきたいと考えています。年齢や社歴に関係なく意見を尊重するので、「良い会社にしたい!」という想いで 積極的に動ける方であれば自由に活躍の場を広げられる環境です。

仕事内容

日常経理~決算や税務など、経理として幅広い業務が可能です!
経理担当として、ご経験に応じて下記業務をお任せします。

~具体的には~
■仕訳入力などの日常経理業務
■⽉次、四半期、年度末決算業務
■部門別損益やブランド別損益などの損益分析
■税効果計算
■原価計算
■税理⼠の対応 etc

…もちろん全てを1人にお任せするのではなく、新しく⼊社される方を含めて業務割振りを再度検討する予定でいます。
-------------------------------------------------------------

◎ここがポイント!
・日常経理~決算や税務など、幅広く経験を積めます!
・ボトムアップの風土で、業務改善など積極的な提案が可能!
・週1在宅可、フレックス制度あり!ワークライフバランス◎

■ポジションについて:
今回ご入社いただく方には、経理担当として、業務内容に記載の幅広い業務をお任せいたします。
入社後はまずは⽇常経理業務を中⼼にお任せしながら、業務に慣れることから始めて頂きます。その後、決算業務や税務会社全体の経営数字分析など、経理担当として幅広く担当いただく想定です(入社される方のご経験やご希望に応じてチーム内の業務割り振りを再度検討する予定でいます)。
また、決算などのルーティン業務だけでなく、経理業務フローの改善や新規事業に係る経理業務など、手を上げれば様々な業務を経験できる環境です。これまでの経験をもとに新たな挑戦をしたいという志向の方を求めています。
(未経験業務については経験豊富な上司や既存のメンバーからフォローを受けながら、着実にスキルや知識を吸収できる環境ですのでご安心ください)

※経験や意欲に応じてお任せしていきたいと思っておりますので、チャレンジしたい分野があれば積極的に手を挙げてください︕

求める人材

【必須スキル・経験】※以下1.2いずれかの経験を有すること
1.経理実務経験(1年以上)をお持ちの方
2.会計事務所や決算代行会社にて、帳簿作成や決算代行の経験をお持ちの方

※Excel、Word使用経験
特にExcelは月次資料作成で多用しますので、
基本的な関数の理解が出来ることを求めます。

【歓迎スキル・経験】
・⽇商簿記2級保持
(⼜は相当の経理の流れを理解していること)
・税理⼠⼜は会計事務所経験者
・月次決算補助以上の経験者

勤務地

東京都港区赤坂
※原則転勤なし

■管理部事務所 
(東京都港区⾚坂8-5-6IPIAS Aoyama 105室)
〈アクセス〉
東京メトロ銀座線・大江戸線「青山一丁目駅」徒歩5分

※青山一丁目駅目の前に本社があり、徒歩5分の距離の為業務に応じて、本社での勤務も可能です。

勤務時間

フレックスタイム制 (標準労働時間/1日8時間)

コアタイム:10:00~15:00
( フレキシブルタイム:5:00~10:00、15:00~22:00)

休日・休暇

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
 L初年度10日付与
■年末年始
 L 12/30~1/3
■慶弔特別休暇
L結婚、 出産、弔慰、傷病等に応じた休暇が取得できます。
■産前・産後休暇
■育児休暇
 L取得・復帰実績多数!男性社員の取得も進んでいます。

給与

初年度想定年収:400万円〜600万円
基本給:215,000円~300,000円
(月給想定:26万円~38万円)

※上記年収は目安値です。ご経験や能力に応じて最終決定します。(月額×12ヵ月+業績賞与+残業代=年収)
※残業代は、残業時間に応じて全額支給します。
※ご経験・スキルにより、役職付(係長)になる可能性もあります。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
435万円(入社2年目)※月給23.5万+時間外+賞与
540万円(入社6年目/係長職)※月給29万+時間外+賞与
650万円(入社12年目/課長職)※月給40.5万+賞与

試用期間

原則3ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(12月)
賞与:業績連動※年2回(2024年度/平均4カ月)

諸手当

時間外手当(全額支給)
通勤手当(全額支給)
資格手当(1級建築士/1級施工管理技士ほか)
出張手当
役職手当

福利厚生

☆安心の就業環境☆
・各種社会保険完備
・時間外手当全額支給
・交通費全額支給
・リモートワーク/在宅OK(フルリモートは不可)
・健康診断費用負担/産業医面談/インフルエンザ予防接種
・団体定期保険/損害保険

☆頑張りはしっかり評価☆
・昇給/賞与(業績連動※昨年実績4カ月)
・資格手当(一級建築士ほか)
・役職手当

☆慶事弔事も安心☆
・慶弔制度(慶弔特別休暇+慶弔見舞金支給)

☆知識向上も応援☆
・商品研修(随時)
・海外取引メーカー研修(年1回/1週間程度※選抜者対象)
・教育補助制度

☆長期就業に向けて☆
・育児介護休業制度(取得実績あり)
・休職制度
・定年再雇用制度(定年60歳/役職定年55歳)
・退職金制度(入社1年以上~)
・社員持株会

☆その他☆
・メンター制度
・部活動制度
・社員割引制度
・PC貸与
・服装自由

☆社風について

弊社は中途入社がほとんどで30~40代が中心の落ち着いた雰囲気です。(ここ数年で20代も多く入社しています)
経営層だけで判断をするのではなく、社員の意見を尊重し年齢や社歴に関係なく意見を言えるフラットな組織であり、困ったことがあればフォローする環境です。
社員数約150名の比較的少数精鋭の組織のため、受け身ではなく積極的に業務に関わっていただける方を歓迎しており、社員のやりたいという声に対し、積極的に業務を任せていく風土があります。

☆配属部門について

経理課は20代~50代の幅広いスタッフが在籍する管理部(その他人事、総務、商品課)に属し、2024年入社から20年超の勤続年数の者と幅広い年代の者が多く、配属部署を超えてコミュニケーションを取ることが出来る雰囲気です。

経理課としては課長(50代男性)、20代-30代スタッフ(合計7名)が活躍中です。業務に関して上司から細かく指示を下すことはなく、働き方を含めて社員一人ひとりの裁量に委ねています。

☆仕事の特徴

\スピードと正確性が重要/ 

会社のお金を管理している意識と責任感だけでなく、スピードや正確性も求められる業務になるため、細かな部分にも配慮しながら、着実に業務を進められることが重要です。上司や先輩たちはもちろん、他部署(営業など)のメンバーとも連携を取りつつ、当社の事業や財務状況について理解を深めてください。

☆求める人物像

ルーティンで業務をこなすのではなく、経理として会社のお⾦が円滑に回るよう社内コミュニケーションを積極的に⾏い、業務改善等を⼀緒に考えていただける方を求めています︕実際に、メンバーの提案から導入・改善されたフローもあり、提案するだけでなく、実行まで取り組める環境です。まだ未整備な部分もありますので、手を動かしながら率先して動いていただける方が当社にマッチします。

新しいことに積極的に取り組む会社ですので、環境の変化や業務フローの変更などに対して「柔軟な適応ができない⽅」は、⼊社後にミスマッチを感じる可能性があります。またゆくゆくは経理として幅広い業務を担当して欲しいと期待しているため、⼤企業のように「⼀定の業務だけを⾏ないたい⽅」も厳しく感じられると思います。

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。

選考プロセス

Re就活30からご応募
  ↓
【書類選考】WEB履歴書にて実施
  ↓
【一次面接】(人事及び経理スタッフ)※対面形式
  ↓
【二次面接】(管理本部役員)※対面形式

★面接は相互理解の時間として考えています★
あまり気負わずにご経験や今後のキャリアについて聞かせてください。
貴方の希望するキャリアが築ける環境か情報収集してください。
  ↓
【内定】
入社日はご相談に応じます。

※基本上記となりますが、状況により面接回数や内容に変更があります。

★面接前に簡単な性格テストを実施します。
★選考を前提としない話を聞くだけの〈カジュアル面談〉を実施中! 
希望の方は、ご応募の際その旨をご連絡ください。

※基本上記流れになりますが、状況により面接回数や内容に変更があります。
※居住地が遠方の方、ご就業中の方、面接日時や実施方法を柔軟に対応致します。 遠慮なくご相談ください!

PRポイント

裁量を持って働ける

当社では業務に関して上司から細かく指示を下すことはありません。基本的な業務の進め方は覚えていただきますが、その後は業務に関する手法は全て社員一人ひとりに一任しています。もちろんわからないことや困ったことがあれば先輩社員、上司が相談にのります!

さらにフレックスタイム制度も導入しているので、勤務時間も自由に調整していただくことが可能です。チーム内や自身の業務調整ができていれば、在宅勤務も認めているので、ライフスタイルに合わせた働き方をしていただけますよ。(但し、フルリモートは不可です)

企業情報

株式会社インターオフィス

設立

1983年4月

代表者

代表取締役 岩下雅則

従業員数

150名

資本金

8,818万円

本社所在地

〒107-0062
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F

事業所

■大阪支店/ショールーム
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIR Bldg.2F
営業時間:10:00~18:00
定休日:土・日・祝日
Tel. 06-6532-7001 Fax. 06-6532-7002

■福岡支店/ショールーム
〒810-0023
福岡県福岡市中央区警固1-4-24 STAGE1 kego
営業時間:10:00~18:00
定休日:土・日・祝日
Tel. 092-406-6027 Fax. 092-406-6029

■商品センター/久喜倉庫
〒345-0836
埼玉県南埼玉郡宮代町和戸1537-1 DPL久喜宮代 2階
Tel. 0480-48-7064 Fax.0480-48-7065

ホームページ

https://www.interoffice.co.jp/