本文へ移動

さんぎょうい株式会社

最終更新日:2025/04/01(火)

掲載終了日:2025/04/10(木)

応募期限:残り7

【管理部門担当者(経理部・人事総務部)】企業の未来を支える役割でキャリアUP《年間休日130日》

  • 正社員
  • 400万円〜500万円
  • 学歴不問
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 未上場
  • 完全週休2日制
  • 年間休日125日以上
  • 土日祝休み
  • 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
  • 転勤の心配なし
  • 資格取得一時金制度あり
  • 中途入社50%以上
  • 従業員数50人以下の少数精鋭企業
  • カジュアル面談受付

この求人の概要

  • 【働きやすい環境】健康経営優良法人(ブライト500)認定企業
  • 未経験でも安心の教育体制
  • 管理部門の専門スキルが身につく

事業内容

さんぎょうい株式会社は、2005年に創業し、産業医を軸とした総合支援サービスを提供するパイオニアです。
労働安全衛生法規業務の受託と運営、産業医の選任とサポート、安全衛生委員会の運営支援、メンタルヘルス相談、働く女性の健康とキャリア支援プログラムの開発・実施、ストレスチェックツールの開発・販売などを行っています。
企業の労働環境と従業員の健康管理を総合的にサポートすることを目指し、これまで様々な角度から支援を行ってきました。
創業以来、細やかなサポートとサービスの質向上をモットーにしており、その姿勢が顧客企業や産業医から高く評価されています。

近年では、さらに質の高いサービスを提供するための体制づくりを進めており、新たな仲間を募集しています。

募集要項

募集する理由

体制強化のため

仕事内容

会社の土台作りの一員である部門で、経理と人事総務業務をお任せします。※希望と適性を考慮していずれかの部門に配属となります
【経理部門】
会社のお金の流れを管理し、正確な財務情報を提供する部門になります。これにより、会社の経営判断をサポートし、成長に貢献することができます。数字に抵抗がない、地道な作業が得意な方にとって、非常にやりがいのある仕事です。経営判断に必要な数字をまとめるという重要な役割を担い、会社の成長に直接関わることができる部門です。

簡単な仕訳業務から始め、月次決算や年次決算に進んでいただきます。
■ 仕訳業務
■ 経費精算対応
■ 現預金管理
※ その後月次決算、年次決算、税務処理などの専門的な業務に取り組んでいただきます。

【人事総務部】
社員が働きやすい環境を整えるための重要な役割を担っています。
人事の仕事は、社員の勤怠管理や給与計算のほか、採用活動や社員研修の企画・運営、福利厚生の管理など多岐にわたります。社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を作り出し、会社全体の成長を支え、社員の成長を間近で見守ることができる部門です。

勤怠と給与計算を中心として、慣れてきたら幅広く業務に携わっていただきます。
■ 勤怠データの収集・管理
■ 給与計算の実施
■ 社会保険等の各種手続き
※ その後、幅広く以下の業務にも携わっていただきます。
・ 労務管理
・ 規程類の整備
・ 福利厚生関連の管理
・ 社内イベントの企画・運営
・ 採用関連業務

求める人材

学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK
未経験者でも安心して始められるよう、丁寧な研修とサポート体制を整えています。

【歓迎条件】
・他者とのコミュニケーションを大切しながら働ける方
・スケジュール等を調整力しながら働ける方
・勉強意欲をもって取り組める方
・新しいことにチャレンジしたい方
・日商簿記3級以上の方※経理
・給与計算、社会保険・労働保険の手続き経験のある方※人事

勤務地

【転勤なし】東京本社勤務(東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル6階)
<アクセス>
■JR線、京王線、小田急線、東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」南口、西口より徒歩7分
■都営地下鉄新宿線、京王新線「新宿駅」新都心口より徒歩6分

■都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩3分

勤務時間

平日 09:00~18:00
実働時間:8時間/日(休憩1時間)
全社員平均残業時間:月間約20時間※昨年度実績

休日・休暇

【年間休日130日】※昨年度実績(2023.10~)
■完全週休二日制(土・日)

■祝日

■年末年始休暇

■夏季休暇(5日)

■有給休暇(入社月に応じて直近の4月または10月に10日付与、翌年以降は同月に法定付与)

■設立記念日

■産前・産後・育児休暇 ※産休・育休取得実績あり


※5日以上連続休暇の取得可能(上記の休暇を含む)

給与

初年度想定年収:400万円〜500万円
月給:265,000円~320,000円+賞与
※経験などを考慮の上、優遇します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
450万円(入社2年目)

試用期間

3ヶ月
試用期間中でも条件は変わりません。

受動喫煙対策

業務時間内禁煙
完全屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(10月
)
賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績:年間2ヵ月分


諸手当

■時間外手当

■出張手当

■資格手当※社労士、第一種衛生管理者


福利厚生

【健康経営優良法人(ブライト500)認定】
ブライト500とは『健康経営優良法人認定制度』における中小規模法人部門のうち上位500の企業に与えられる称号。
企業の健康経営を支える会社として、自社の健康経営にも注力しています。


■社会保険完備

■交通費※全額支給

■お祝い金、お見舞い金※慶弔・結婚・出産

■外部研修制度※提携している外部の研修を無料で受講可能

■健康・エンゲージメント推進施策
※インフルエンザ予防接種、ウォーキングイベント、健康増進支援アプリやサンクスカードアプリの導入

■カフェスペースあり

他、働きやすい職場環境を随時整備

例:社内アロマ・社内BGMを導入



※フレックスタイム勤務制度も導入しています。
 詳細については選考時にお尋ねください。

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活30より応募

書類選考

面接(数回)

内定

入社(時期はご希望に沿います)

PRポイント

専門性・スキルが身につく

当社では、入社後に約25時間の座学研修を通じて、オリエンテーションや業務理解を深めることができます。
部署配属後も、未経験から徐々に業務に携われるよう教育体制が整っており、実務を通じて管理部門の専門性やスキルを身につけることができます。
また、評価制度があり、目標を設定してスキルアップを目指すことができます。年齢や性別に関係なくどなたでも活躍できる環境が整っているため、多様なバックグラウンドを持つ方々が専門性を高めながら成長できる魅力があります。

企業情報

さんぎょうい株式会社

設立

2005年11月10日

代表者

代表取締役社長 芥川奈津子

資本金

3,300万円

本社所在地

〒163-0806
東京都新宿区西新宿二丁目四番一号 新宿NSビル6階

ホームページ

https://www.sangyoui.co.jp/