本文へ移動

株式会社安田精機製作所

最終更新日:2025/02/27(木)

掲載終了日:2025/05/22(木)

応募期限:残り50

【機械設計職】業界シェアトップクラスの実績を持つメーカー<完全週休2日制(土・日)|住居手当あり>

  • 正社員
  • 400万円〜500万円
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 未上場
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社員食堂・食事補助制度
  • 転勤の心配なし
  • 子育てパパ・ママ活躍中
  • 中途入社50%以上
  • 3年連続昇給実績あり
  • 創業50年以上の老舗企業
  • 退職金制度あり
  • 内定まで2週間以内
  • カジュアル面談受付
  • 職場見学あり
  • 面接時の交通費支給
  • Web面接可能

この求人の概要

  • 業界シェアトップクラスを誇る実績を保有|お取引先は大手メーカーが中心
  • 裁量を持って働ける職場環境で手に職
  • 完全週休2日制(土・日)|本社勤務|車通勤可(駐車場完備)

事業内容

当社は、新規参入が難しくリプレイスが少ない【試験機器市場】において、業界シェアトップクラスを誇る会社です。
創業70年の歴史と高い技術力により、大手企業を中心としたユーザーから信頼を得ています。

人々の生活をより豊かにするために、優れた価値を作り出し、常に新たな技術やアイデアを追求し続ける当社。
豊かな社会の実現に貢献し、イノベーションをリードすることを使命に、更なる成長を続けていきます。

募集要項

募集する理由

当社は、業界シェアトップクラスの試験機器市場において、さらなる成長と革新を目指しています。
そのため、新たな技術やアイデアを取り入れるべく、今後の当社をさらに盛り上げてくれる仲間を募集することになりました。

仕事内容

製品が世に流通するために必要な材料試験を行う試験機器の設計業務をお任せします。
▼業務内容の例
・ユーザーの要求事項を満足するために、どのような製品にするのかチーム内で論議し、設計仕様を決定していきます。
・設計仕様に基づいて機械の組立図、部品図を作成します。
・電気制御エンジニアと制御内容を打ち合わせ、必要事項を伝達します。
・完成した製品に対して、設計仕様を満たしているか確認を行います。

▼入社後について
当社製品における設計業務のサブ担当として、業務に慣れていきましょう。
慣れてくれば、案件のメイン担当となり、徐々にお客様からの一部特注品、完全特注品をイチから設計できるスキルを身に着けていただきたいです。
将来的には、設計グループにおけるリーダーを担う人材になっていただきたいと考えています。


ユーザーは世に知れ渡った大手メーカーが中心!
近年のメーカー各社の課題である「人件費削減・作業効率アップ」に大きく貢献しています。

求める人材

【必須条件】
高卒以上

【歓迎条件】
下記のいずれかを使用しての実務経験がある方(3年以上が望ましい)

<使用CADは以下の通りです>
◆2D-CAD:AutoCAD ◆3D-CAD:SolidWorks
入社当初は既存の標準品からの仕様変更案件を対応していただきます。
担当範囲:機能設計、機構設計、組立図作成、部品図作成など

勤務地

本社(兵庫県西宮市)【車通勤可(駐車場完備)】
【本社・西宮北工場】
〒651-1412
兵庫県西宮市山口町下山口121-1

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)

休日・休暇

年間休日113日(2023年度実績)
完全週休2日制(土・日)
祝日
┗月1日程度 土曜出勤あり

有給休暇(初年度10日)※6ヶ月経過後に支給
┗最大20日 ※会社指定の有給消化日2日含む(2024年度予定)

特別休暇
GW休暇
夏季休暇
冬季休暇
慶弔休暇(結婚・出産)

給与

初年度想定年収:400万円〜500万円
月給23万〜40万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
450万円(3年目/32歳)
500万円(6年目/36歳)

試用期間

3~6ヶ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

屋内禁煙

昇給・賞与

昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)

諸手当

役職手当(3,000円~15万円/月)
住居手当(16,000円~)※世帯主のみ
家族手当(配偶者:4000円、子1人:5,000円)
時間外手当

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
確定給付金年金制度(福祉はぐくみ企業年金基金)
西宮市中小企業勤労者福祉共済加入(会社全額負担)
通勤費支給(上限 50,000円)
車通勤可(駐車場完備)
自己啓発支援制度
Benefit Station会員(株式会社ベネフィット・ワン運営の福利厚生代行サービス)
インセンティブ制度(営業のみ)
永年勤続表彰(勤続5年・10年・15年・20年・30年)
退職金(勤務3年以上)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活30からご応募ください。

選考プロセス

Re就活30からご応募

Web履歴書による書類選考

Web書類選考の合格の場合、こちらからご連絡します。

面接(2回)

内定

※応募の秘密は厳守します。
※書類選考には、1週間程度お時間をいただいております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。

PRポイント

裁量を持って働ける

当社には、社員一人ひとりが裁量を持って働ける環境があります。
新規参入が難しくリプレイスが少ない試験機器市場において、業界シェアトップクラスを誇る当社は、創業50年の歴史と高い技術力を持ち、大手企業を中心としたユーザーから信頼を得ています。
少数精鋭の堅実経営を行い、社員が自らのアイデアや技術を活かし、品質を守り高めることができる環境を整えています。

社員一人ひとりが主体的に働き、豊かな社会の実現に貢献することで、イノベーションをリードすることを目指しています。

企業情報

株式会社安田精機製作所

設立

1955年(昭和30年)7月

代表者

安田 陽太

従業員数

110名

資本金

20,000,000 円

売上高

69期(2023/7/1-2024/6/30):13.2億円

本社所在地

〒651-1412 兵庫県西宮市山口町下山口121-1

事業所

【東京営業所】
〒175-0092
東京都板橋区赤塚6丁目6-32 サニーヒルズ下赤塚1階

【中国・上海】
雅司答(上海)貿易有限公司
〒200050 Room 1610、B Tower、Sun Yong Center No.28 Xuanhua Road、
Changning District、Shanghai

ホームページ

https://yasuda-seiki.co.jp/