本文へ移動

一般財団法人京都工場保健会

最終更新日:2025/02/27(木)

掲載終了日:2025/05/22(木)

応募期限:残り50

【健康診断 現場担当】巡回型健康診断における現場責任者募集/賞与前年実績5ヵ月分+業績により一時金有

  • 正社員
  • 400万円〜450万円
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 未上場
  • 交通費全額支給
  • 有給休暇取得率80%以上
  • 時短勤務可
  • 資格取得一時金制度あり
  • 育児支援制度あり
  • 創業50年以上の老舗企業

この求人の概要

  • 巡回型の健康診断の現場責任者募集
  • 安定事業/健康診断は法律に基づき実施されるため事業の安定性◎
  • 充実の福利厚生/資格取得支援制度や各種祝金など

事業内容

健康で生き生きと働き続けることができる社会や組織を目指して、以下分野で活動を行っています

・健康診断:施設健診や巡回健診を通じて、企業や団体の健康管理をサポートしています。
・産業保健:企業の健康管理を支援し、働く人々の健康をバックアップします。
・診療:健康診断や人間ドックで精密検査が必要とされた方々に、必要な検査や診断を提供します。
・環境測定:労働安全衛生法に基づき、有害物質や衛生状態の測定を行います。
・公益活動:調査研究活動や社会貢献活動を通じて、労働衛生・産業保健の普及啓発を行っています。

募集要項

募集する理由

事業拡大に伴い、巡回型健康診断業務の現場担当者を募集します。
私たちのチームに加わり、社会貢献度の高い仕事を一緒に進めていきましょう。

仕事内容

【巡回健診 現場担当】巡回型の健康診断における、現場責任者のポジションを担っていただきます。
企業や学校、団体に向け健康診断を提供する当会にて、出張型の健康診断の運営を担っていただきます。
健診前に健診機材のセッティング、健診開始後は受付案内をしながら現場のマネジメントを行っていただきます。

※入社後、まずは受付や計測補助、受信者様の誘導等の業務経験を積み現場への理解を深めていただきます。
 将来的には、事業所の担当として打合せにも参加しお客様からの要望を聞くことで、より良い健康診断の実施に貢献いただきます。

求める人材

【必須条件】
・大卒以上
・社会人経験6年以上
・普通自動車運転免許
・対人折衝の経験のある方(法人営業経験等)

【こんな方は歓迎】
・様々な方と関わる仕事になるため、段取りよく物事を進められる方
・緊急対応にも落ち着いて対応出来る方

勤務地

【宇治支社(京都府)】
住所:京都府宇治市広野町成田1-7
アクセス:近鉄京都線大久保駅 徒歩15分
※マイカー通勤可
※年間30~50日程度の宿泊が発生します(最長1回:5泊6日)
 出張は近畿二府四県がメインですが、遠方では長野県の実績有
 

勤務時間

8:30~16:30(実働7時間/休憩1時間)
※土・日出勤の場合:8:30~15:00※月2回程度
※月平均残業:25時間程度

休日・休暇

【年間休日108日】
・週休2日制(土曜または日曜日に月2~3回程度出勤有)
・祝日
・年次有給休暇(入社半年経過時点で10日付与、最高20日) ※消化率80%以上
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇

給与

初年度想定年収:400万円〜450万円
月給:244,500円~266,500円
※経験やスキルに応じて決定致します。
【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
社会人経験年数6年:年収450万円
社会人経験年数10年:年収490万円

試用期間

3ヵ月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:有(年1回)
賞与:有(前年実績:5ヵ月分+年度末一時金) ※業績による

諸手当

・時間外手当
・時差勤務手当
・外勤手当
・出張手当
・通勤手当(全額支給)

福利厚生

・各種社会保険完備
・時短勤務制度
・出産/育児支援制度
・資格取得支援制度
・継続雇用制度
・創立記念祝金(毎年支給)
・永年勤続祝金(5年/10年/15年/20年/25年勤務時に支給)
・結婚祝金
・出産祝金
・子どもの入学祝金(小学校/中学校/高校/大学入学時に支給)
・銀婚式/銅婚式祝金

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活30よりご応募をお願い致します。

選考プロセス

Re就活30より応募

書類選考

面接(複数回予定)

内定

PRポイント

商品・サービスの知名度が高い

健康診断は法律に基づいて実施されている点、またいずれの事業者も必ず実施しなければいけない点などから、経済状況や世界情勢によって事業が変動する可能性が低く、安定した事業運営ができます。

企業情報

一般財団法人京都工場保健会

設立

昭和15年12月13日

代表者

丸中 良典

従業員数

789名(令和6年4月1日現在 契約職員含む)

本社所在地

〒604-8472
京都市中京区西ノ京北壺井町67番地

事業所

宇治支所(宇治健診クリニック)
〒611-0031 宇治市広野町成田1番地7

山科健診クリニック
〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92 ラクトC棟301

神戸健診クリニック
〒650-0022 神戸市中央区元町通2丁目8番地14 オルタンシアビル

姫路健診クリニック
〒670-0913 兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア3F

御池メンタルサポートセンター
〒604-0924 京都市中京区河原町通二条下る一之船入町384番地ヤサカ河原町ビル7F

壬生保健センター
〒604-8871 京都市中京区壬生朱雀町4番1 ノアーズアーク京都朱雀2階

姫路事務所
〒672-8057 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒293-5

BRIO健診クリニック
〒661-8661 兵庫県尼崎市塚口本町6-9-22 三菱電機伊丹総合保健体育館 BRIO健診センター1階

ホームページ

https://kyotokojohokenkai.jp/