本文へ移動

株式会社インタースペース

最終更新日:2025/04/08(火)

掲載終了日:2025/06/30(月)

応募期限:残り51

【採用~組織支援まで】個人と事業の成長を支援する人事担当募集!

  • 正社員
  • 450万円〜600万円
  • 学歴不問
  • 業界出身者歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 上場
  • 土日祝休み
  • フレックス勤務
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • 転勤の心配なし
  • 育児支援制度あり
  • 子育てパパ・ママ活躍中
  • 30代でのマネージャ登用実績あり
  • 中途入社50%以上
  • 3年連続昇給実績あり
  • 平日19時以降面接OK
  • カジュアル面談受付
  • Web面接可能

この求人の概要

  • ビジネスサイドでの経験を活かして人事にチャレンジ可能!
  • 採用~事業部支援(HRBP)まで広くお任せします!
  • フレックス・リモートok!

事業内容

■パフォーマンスマーケティング事業
・成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」
・モバイルウィンドウ
・マーケティングSaas「SiteLead」

成果報酬型のWeb広告を中心に展開しています。
ただ広告を表示させれば良いということではなく、広告主様やメディア様のニーズを把握し、ユーザーに商品・サービスの価値を感じてもらい「商品の購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションを起こしてもらうことで、利害関係者全員にWinを創出しています。
またマーケティングの支援ができるツールとして「SiteLead」の提供も行っています。ヒートマップ分析とポップアップ機能をメインとし、Webサイトの改善までできるようなサービスを提供しています。

■メディア事業
・育児支援コミュニティサービス 「ママスタ」
・世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“ヨガ&ビューティオンラインニュースメディア”「ヨガジャーナルオンライン」
・転職や派遣の情報をまとめた「転職派遣サーチ」
・認証済みのユーザーによる信頼性の高い口コミや取材した専門家・識者の意見を取り入れたサイト「プロリア」
・全国の学習塾が探せる学習塾検索サイト「塾シル」
・トレンドに敏感な20歳〜アラサー世代の女性のためのライフスタイル提案メディア「4MEEE」
・生理から妊活、妊娠、出産、閉経後まで使える、すべての女性のための体調記録アプリ「4MOON」

その他、多数

日本最大級のママ育児支援サイト「ママスタ」をはじめとしたブランディングメディアや、広告事業と連携をとって運用しているパフォーマンスメディアなど、合わせて約20種類ほどのメディアを運営しています。

■海外事業
・海外向け成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」
(拠点:インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア)

国内で成功を収めたインターネット広告事業のノウハウを、世界へと展開しています。現在ではインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシアに海外法人を立ち上げています。アメリカの企業の広告案件を扱ったりと、グローバルにもビジネスを展開しております。

★子会社続々立ち上げ中
・株式会社ストアフロント
「ありがとうと言われるサービスを提供する」というVISIONをもとに、店舗メディアを活用したアフィリエイト広告「モバイルウィンドウ」や、だれでも簡単にサブスクを提供できる「Subsclamp(サブスクランプ)」、バックアップサービスの「ポケットバックアップ」、迷惑電話を防止できる「ダレカナブロック」などの自社サービスの開発と提供を行っています。

・4MEEE株式会社
トレンドに敏感な20歳〜アラサー世代の女性のためのライフスタイル提案メディア「4MEEE」や主婦・ママ向けライフスタイルメディア「4yuuu」、フェムテック領域で女性の健康管理ができるアプリ「4MOON」などの運営を行っています。

・株式会社ユナイトプロジェクト
「すべての人に教育を」。子供達の無限の可能性を大切にし、学びたい子供たちを全力でサポートをすることをMissionとし、学習塾と生徒・保護者を的確に繋ぐため、学習塾のポータルサイト「塾シル」を運営しています。

・株式会社N1テクノロジーズ
2023年4月に事業買収と同時に立ち上げたばかりの会社で、Webサイトの分析や改善を行うことができるマーケティングツールSiteLeadを運営しています。

募集要項

募集する理由

会社の成長のために活動をしていく中で、採用の重要度も年々あがっています。競争の激しい採用市場で、理想の採用を行うためにはまず人事組織の強化、新たな採用手法の導入など、採用面での改革が常に求められていると考えています。

会社としても創業25周年を迎えており、組織基盤は整ってきているため、直近は採用数よりも入社者一人ひとりの活躍が求められています。そのため、メンバー層の採用だけではなく、マネジメントや専門職の採用、新規ポジションの採用も増えており、採用だけではなく入社後の活躍を支援するための活動も積極的にしていく必要があります。

人事経験の有無を問わずこれまでの経験を存分に活かし、より良い採用に繋げ採用市場を勝ち抜いていただくと同時に、ひとり・組織のWINに貢献できるような活動を担っていただき、人事としてより強い体制にしていきたいと考えております。

仕事内容

人事担当
インタースペース人事部のミッションは「ひとり・組織のWINのために」です。
私たち人事は会社の成長を目的とし、個人と事業の成長、つまり従業員と組織のパフォーマンスを向上させるため、個人と経営者それぞれの視点に立ってあらゆる面から人事施策を実行しています。

今回新たにジョインいただく方には、まず採用領域から事業成長に貢献していただき、徐々に組織支援や、エンゲージメント向上に向けた施策、全社に向けたスキルアップの施策など、より広い領域を担っていただきたいと考えております。

【業務内容】
▼採用業務
・採用活動全般の企画・設計・実行・母集団形成施策の企画立案、運営 
・カジュアル面談・面接~クロージングまでの対応
・経営陣や事業部長への採用ターゲットの提案・進言

▼その他ゆくゆくお任せする業務
・組織開発や組織活性のための施策立案と推進
・人材育成や教育研修施策の立案と推進
・人事評価制度の運用と推進
・最適な組織編制、配置異動への提言
・エンゲージメントにつながる施策立案と推進など

求める人材

【必須】
※以下いずれかのご経験
・中途採用業務で自らスカウトを行い動機付けをして採用成功に導いた経験
・人材紹介事業にてCAまたはRAで一定以上の成果を出した経験
・営業職や、コンサルティング職、マーケティング職のいずれかの職種で一定以上の成果を出した経験

【歓迎するスキル/経験】
・営業職、エンジニア職、マーケティング職など複数職種の採用経験
・IT・Web業界での採用経験
・新卒採用経験
・マネジメント経験(少人数でも可)
・自ら課題を発見、解決した経験
・役職者を巻き込み組織改善を行った経験

【求める人物像】
・コミュニケーションが好きで、相手の懐に入っていける方
・起きている事象ではなく、本質的な課題が何かを見極めるスタンスをお持ちの方
・臆せずにさまざまな人に自ら提案や相談ができる方
・オーナーシップを発揮し、関係者を巻き込みながらプロジェクトを完遂させる力をお持ちの方
・自らPDCAを回して課題解決ができる方
・困難な状況を楽しめる、気分に左右されず明るく素直で謙虚な方
・ユーモアを大事にできる方
・数字へのコミットメント力がある方
・やりたいことだけではなく、やるべきことや必要なことを見極めて活動できる方
・ITやWeb領域に興味関心を持っている方

勤務地

本社(東京都新宿区)
■東京/東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル
各線「新宿」駅より徒歩10分
大江戸線「都庁前」駅より徒歩3分

勤務時間

標準労働時間8時間
フレックスタイム制(コアタイム10:30~16:30)
月の平均残業時間 14時間

休日・休暇

≪年間休日120日以上≫
└カレンダー通りのお休みです
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇(5日間/いつでも取得可)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■産休・育休制度

給与

初年度想定年収:450万円〜600万円
■月給:300,300~402,550円
 基本給:229,000~307,000円
 定額残業手当:71,300~95,550円 (月40時間該当分、超過分は全額支給)
※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。  
※賞与 年2回(6月、12月)  
※昇給・昇格 年2回(1月、7月)  
※試用期間3か月(条件変動なし)   

インタースペースでは役職に応じた給与レンジを公開しております。
【固定残業代制】
月給300,300円の場合…
(固定残業代71,300円含む)※固定残業代は40時間分71,300円、時間超過分は追加支給
上記は定額残業手当の下限額となります。
(月40時間該当分、超過分は全額支給)
【年収例】
20代 入社約1.5年 メンバー 453万
30代 入社約4年  管理職  585万
30代 入社約9年  管理職  826万

試用期間

3か月
試用期間3か月(条件変動なし)  

受動喫煙対策

オフィス内禁煙、ビル内喫煙所あり

昇給・賞与

賞与 年2回(6月、12月)  
昇給・昇格 年2回(1月、7月)

福利厚生

◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇テレワーク・在宅OK(週2日以上の出社、週3日以内のテレワークが可能)
◇副業制度
◇出社時の交通費支給(月上限6万円、100km圏内かつ所要時間2時間以内の場合)
◇資格取得支援
◇福利厚生サービス加入
◇社員持株会制度
◇時短勤務制度
◇社内無料マッサージ
◇表彰制度
◇社内公募制度
◇社内相談窓口
◇社内禁煙、ビル内に専用の喫煙室
◇シッター補助制度提携
◇社内のノウハウ共有勉強会
◇社内ランチ補助制度
◇書籍購入支援

フォロー体制

人事経験豊富なメンバーが多くいるため、お任せする業務に関してはまずはやり方をお伝えし、一緒に業務を進めながら引き継いでいきます!

また以下のような取り組みもしているため、部内コミュニケーションもとりやすく、相談しやすい環境です。

・週1日1時間、採用チームの会議にて進捗や採用情報の共有を行っています
・毎日1時間、同じ時間にスカウトメールの送信、ATSへの連携作業を採用チーム全員でオンライン通話をつないで実施しています
・毎月1時間、上長との1on1を実施しています
・隔週につき1時間、部署メンバー全員で情報共有を行っています

組織文化

・ボトムアップ型の組織で風通しがよく、入社レンジに限らず意見やアイデアを出し合える環境です
・各々の取り組んでいることに対しての相談、アドバイスも活発でお互いの得意を活かして相互に補い合うことができるチームです。
・自身で裁量もって取り組める領域が広いので、手をあげた分だけチャンスも多く巡ってきます。

ライフステージもさまざまな社員が所属しているため、プライベートでの交流が盛んなわけではないですが、就業時間中はラフに会話をしており、会議中でも冗談が飛び交い笑いが起きるような組織です!
とにかくフラットに会話できることが特徴なので、おしゃべり好きな方は組織に馴染みやすいと思います!

想定されるキャリア

人事部では「マネジメント」と「専門職」のキャリアが選択できます。
マネジメント職は、組織・チームとしてのミッションを達成するための方向性や手段についての意思決定を担い、組織をリードしています。
専門職は、人事領域における幅広い経験と知識をもとに各領域で高いパフォーマンスを発揮することで組織をリードしています。

どちらのキャリアを選択するのかは、毎月行う1on1でも相談できますし、組織状況を踏まえて考えることもできます。
また実際にマネジメント職や専門職になるための昇格推薦基準も開示しており、なにをすればキャリアを実現できるのかも明確です。

採用実績

▼2025期中途採用実績
・職種内訳
営業16人 エンジニア2人 デザイナー1人 プロダクトオーナー・Webディレクター・ライター・広告運用各1人

・採用経路
エージェント8人、スカウト13人、リファラル3人、アルムナイ1人

▼2024期中途採用実績
・職種内訳
営業10人、CS1人、エンジニア4人、デザイナー2人、Webディレクター2人、ライター1人

・採用経路
エージェント6人、スカウト8人、リファラル2人、アルムナイ1人、自社HP1人、求人広告1人、

応募・選考について

応募方法

Re就活30よりご応募ください。

選考プロセス

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※1週間以内
▼【STEP2】1次選考
▼【STEP3】2次選考+適性検査+カルチャーマッチ検査
▼【STEP4】内定 !
◆内定までは2~3週間を予定しております

企業情報

株式会社インタースペース

設立

1999(平成11)年11月8日

代表者

代表取締役執行役員社長 河端 伸一郎

従業員数

従業員数 260名(単体)414名(連結) ※2024年9月末現在

資本金

984,653,800円

本社所在地

〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階

ホームページ

https://www.interspace.ne.jp/