本文へ移動

エージェントサービス求人(担当会社/オープンループパートナーズ)

最終更新日:2025/04/01(火)

掲載終了日:2025/05/22(木)

応募期限:残り50

【法務部長候補】経験を活かせます!<マンスリーフレックス/在宅勤務可/英語活用>【募集会社:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社】

  • 正社員
  • 900万円〜1000万円以上
  • 業界出身者歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • マネジメント経験あり
  • 未上場
  • フレックス勤務
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 資格取得一時金制度あり
  • 育児支援制度あり
  • 従業員数5000人以上の大企業
  • 年収500万円以上

この求人の概要

  • この求人は、エージェント(株式会社オープンループパートナーズ)が、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社よりお預かりしている求人です。
  • 国内BPO事業を中心に事業展開している大手パーソルグループ企業での募集!
  • これまでの法務業務経験を活かしてアドバイスをするなど、事業成長を支えるポジション!

事業内容

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社は、市場環境の変化に対応してビジネスや業務を最適化させるプロセスデザイン力を強みとし、BPO事業、CX(カスタマー・エクスペリエンス)事業、コンサルティング事業、BPaaS・プロダクト事業の4つの事業を展開しています。
また事業部間の連携強化により、サービスの高付加価値化を推進し、BPO業界における売上規模で国内No.1を目指しています。
 
■社名変更について
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、 2024年9月にパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社に社名変更しました。

■会社統合について
2030年に100万人の“はたらく機会創出”というパーソルGの価値創造へ向けて、事業のさらなる成長・進化を目指し、組織再編、統合を行います。
同社は、2024年10月にパーソルワークスデザイン株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社BPO事業本部と統合いたしました。

募集要項

募集する理由

BPO市場は今後も高い成長が予測されることから、パーソルグループでは2023年4月にBPO SBUを新設しました。
2030年には国内BPO市場におけるトップクラスに位置することを目標として掲げています。
それを目指していくにあたって法務部門の更なる強化のために、企業での法務経験をお持ちの方にマネジャーとしてジョインいただきたいと考えております。

仕事内容

法務業務の効率化・生産性向上の推進など、法務部署のマネジメント業務全般をご担当いただきます。
採用後はまずは各種契約書の審査、法務相談へのアドバイス及び法務教育業務のリーダー業務をお願いします。
入社1~2年後には法務コンプライアンスグループのマネジャー(法務業務全般を担当)に着任いただければと思います。

■マネジャー着任後のイメージ
同社の事業内容に精通しビジネスのオポチュニティも考慮しながら法律・契約上のリスクをミニマイズするようメンバーを指導するとともに、
各事業部やコーポレート部門の役職者やトップマネジメントに対して、各種説明・提案を行っていただきます。
また、コーポレート部門の他の部署と連携しながらコンプライアンス、リスク・マネジメント、ガバナンスの体制の構築と推進・運用もお願いします。
さらにホールディングスの法務と連携しながら、パーソル・グループ共通の法務施策の実施もお願いします。

■人数構成:
全体人数:9名(マネージャー:1名、メンバー8名)男女比:男性4名/女性5名 ※キャリア入社7名

■ポジションの魅力:
(1)様々な事業部門と協力・連携して取引先との契約案を作成・修正したり、最終的な「落としどころ」の判断をするなど、事業部門からの法的な相談に対し、これまで培って来た法律知識や法務業務経験を活かして、事業を成功に導くようにアドバイスすることで事業成長を支えていただきます。
(2)一般社員の目線で、平易でわかり易い、様々な法務教育のコンテンツをコンスタントに作成・発行し、一般社員に、コンプライアンスの意識・知識の浸透を図るなど幅広い業務に携わることが可能です。
(3)リーガル・テックを積極的に活用し、法務業務の効率化・生産性向上を積極的に推進することができます。

■担当職種の変更の範囲:
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

求める人材

【学歴】
大学法学部卒または法科大学院卒

【必須】
(1)法務専門部門(総務などとの兼務業務は除く)での業務経験が7年以上あること。
 または、弁護士としての実務経験が5年以上あること
(2)部長職や課長職として複数名の部下を持ち、指導・育成した経験が2年以上あること。
(3)民法や著作権法に精通していること。
(4)大企業=資本金2億以上もしくは上場企業での法務経験があること

【歓迎】
(1)法学部卒(または法学修士・法務修士)
(2)TOEIC730点以上
(3)個人情報保護法や商標法・特許法に関わる業務を経験したことがあること。

勤務地

東京都
■豊洲オフィス:東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
(※在宅勤務可/受動喫煙について:屋内原則禁煙)

就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所
(リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)

勤務時間

マンスリーフレックス制度を導入(コアタイムはプロジェクトにより異なる)
※1日の標準労働時間8時間
※時間外:有
※労働時間は36協定を順守するよう、適切に管理しています

※裁量労働制:業務によって有(専門業務型裁量労働制)
※在宅勤務を導入(業務上、週1~2回程度の出社を予定)

休日・休暇

年間休日数120日
年間有給休暇10日~20日
年末年始5日
フレックス休暇最大5日
別途各種休暇制度あり

給与

初年度想定年収:900万円〜1000万円以上
■年収例:9,001,600円~12,424,000円
■賃金形態:月給制 
■月給:562,600円~776,500円

【固定残業代制】
固定残業代制なし
【年収例】
非公開

試用期間

3か月
試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

屋内原則禁煙

昇給・賞与

■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定
■賞与:年2回

諸手当

・通勤手当

福利厚生

・各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定年60歳※延長雇用制度有
・時短勤務対象学年:6年生まで
・育休後の復職率:96%
・教育制度/資格制度
※資格取得インセンティブ(約140種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート)
※任意型カレッジ研修(弊社独自で運用している、IT技術・セールス・ビジネススキル系の研修コンテンツ)

キャリアチャレンジ制度

グループ会社・事業部の垣根を越えて、興味がある・やってみたい職種に社員が自ら手を挙げてチャレンジできる、 公募型の異動制度です。配属ポジションの詳細は常時、社内ポータルサイトに全社員に対して開示されています。
社員一人ひとりが、自分のやりたい仕事を見つけ、それにチャレンジして欲しい、そんな想いから「キャリアチャレンジ制度」と呼んでいます。
※制度適用は雇用形態により異なります。

求人No

pko140w

募集企業情報

会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

設立
1977年9月24日

代表者
代表取締役社長 市村 和幸

従業員数
18,253名(2024年7月1日時点)※同社所属の全雇用形態の従業員数

資本金
3億1,000万円

本社所在地
東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー33F

応募・選考について

応募方法

この求人はエージェント(株式会社オープンループパートナーズ)がお預かりしている求人です。
選考はすべて株式会社オープンループパートナーズを通じて実施されます。

選考プロセス

Re就活30から応募

エージェントによる書類選考

エージェントとカジュアル面談
(求人のご説明、履歴書・職務経歴書の添削など)

募集企業による選考

PRポイント

・年間休日120日以上!資格取得制度など手厚い福利厚生も魅力的◎
・フレックス制度や在宅勤務・時短勤務制度など、働きやすい環境が整っています。

企業情報

エージェントサービス求人(担当会社/オープンループパートナーズ)

設立

2005年5月

代表者

代表取締役社長
駒井 滋

従業員数

269名(2024年3月31日現在、正社員・契約社員数)

資本金

5,000万円(2024年3月31日現在)

本社所在地

〒160-0022
東京都新宿区新宿四丁目3番17号 FORECAST新宿SOUTH7階